市民国際プラザ

地域における国際協力・多文化共生等の活動の推進と自治体・地域国際化協会とNGO/NPO等との連携・協働をサポートします 地域における国際協力・多文化共生等の活動の推進と自治体・地域国際化協会とNGO/NPO等との連携・協働をサポートします

トピックスTopics

新着情報News

掲示板 新着情報Notice Board

国際協力
2025.07.04
【JICA地球ひろば】<こども霞が関見学デー>JICA地球ひろばでSDGsを学ぼう!(8/7)
多文化共生
2025.07.01
7/17 第3回 熱田敬子さん「中国侵略戦争と日本軍性暴力〜「女性と子どもに対する暴力」が見落としてきたもの」【ふぇみ・ゼミ2025講座:朝鮮半島・中国・沖縄から見る日本軍の性暴力vol.1】
多文化共生
2025.06.26
7/9 シンポジウム「For Refugees, With Refugees―地域と難民、そして私たち」の案内
国際協力
2025.06.25
7/31(木)、8/5(火)高校生向け探究型ワークショップ「難民問題を知る 考える 行動する」
各種助成金
2025.06.24
ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)助成公募第14回(申請期間9/1-9/18)
多文化共生
2025.06.20
7/3 第2回 梁・永山聡子さん「朝鮮半島における軍隊による性暴力被害 ― 公娼制度・「慰安婦」・基地村」【ふぇみ・ゼミ2025講座:朝鮮半島・中国・沖縄から見る日本軍の性暴力vol.1】
国際協力
2025.06.18
【JICA地球ひろば】JICA×TICADイベント 「アフリカでJICAは何をしているの?-JICA職員と話そう-」(7/13)
多文化共生
2025.06.18
『トランスジェンダー差別から考える社会課題~アート作品を見ながら語り合う~』:SJFアドボカシーカフェ第93回
スタディツアー
2025.06.16
【カンボジア】~子どもの栄養と地域保健を学ぶ7日間~
国際協力
2025.06.11
【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
多文化共生
2025.06.06
6/14 MIA学生のための国際理解講座 「キャリア支援」と多文化共生について考えよう 参加者募集
その他
2025.05.23
『「薬物依存×女性」―尊厳をもって生きていくためにケアの視点を薬物政策に―』:SJFアドボカシーカフェ第92回