市民国際プラザメールマガジン(241号)2024/1/15

名刺交換をさせていただいた方にも配信しております
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◆ 市民国際プラザ・メールマガジン ◆◆
    ~地域の国際化に関する情報をお伝えします~
241号(2024115 発行) https://www.plaza-clair.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

目次

【1】 市民国際プラザよりお知らせ
【2】 クレアからのお知らせ
【3】 タブマネってこんな人 ~多文化共生マネージャー紹介~
【4】 気になるトピック
【5】 全国各地の自治体・地域国際化協会より
【6】 NGO(その他)情報
【7】 市民国際プラザをご活用ください
【8】 編集後記

_______________________________
【1】市民国際プラザよりお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【重要】20241月の市民国際プラザについて
月曜日~木曜日 
来訪相談、Zoom相談、電話、メールに対応します 930分~1730

来訪相談、Zoom相談をご希望の場合はメールで事前にご予約ください。
mail international_cooperation@plaza-clair.jp
なお、メールでのお問合せ・ご相談も従来通り受けつけております。

金曜日 
電話、メールに対応します 対応時間930分~1730
ご用件は市民国際プラザにお電話、またはメールでご連絡ください。
Tel: 03-5213-1734
mail: international_cooperation@plaza-clair.jp

臨時閉館
訪問出張、相談対応等のため臨時閉館となる場合は、
市民国際プラザ ウェブサイト「臨時閉館情報」に掲載いたします。
https://www.plaza-clair.jp/

急な変更の場合はSNSに掲載いたします。
https://twitter.com/janic_plaza

市民国際プラザ 団体インタビュー記事の公開
横浜市北部の都筑区、青葉区を中心に活動を行っているSharing Caring Culture代表理事の三坂慶子さんにお話を伺いました。是非ご覧ください。
WEB https://www.plaza-clair.jp/interview/contents/00116789.html
_______________________________
【2】クレアからのお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
CLAIR主催「令和5年度 多文化 Opinion Exchange
「地域コミュニティとの交流から得たもの~日本に住み続けたい理由~」をテーマに、
地域コミュニティに溶け込んでいる外国にルーツのある皆様をパネリストとしてお招きし、
それぞれの活動についてご紹介いただいたあと、パネルディスカッションを行います。

日時:122(月)13:3016:00
形式:Zoom(オンライン)
詳細: https://www.clair.or.jp/j/multiculture/jiam/community.html
申込: https://tinyurl.com/r5opex

※締切1/12(金)としていましたが、募集期間を17日(水)まで延長しております。

多文化共生ポータルサイトについて
多文化共生に関する施策立案や情報収集をサポートするポータルサイトです。
下記のような情報も掲載しています。ご活用ください。

・厚生労働省や地域の多言語相談窓口の紹介
https://www.clair.or.jp/j/multiculture/association/consultation_list.html

・新型コロナウイルスに関する情報
<支援者向け>
https://www.clair.or.jp/tabunka/portal/info/contents/114514.php

<やさしい日本語/多言語>
https://www.clair.or.jp/tabunka/portal/info/contents/115324.php

多文化共生に関する情報をSNSで共有しています
クレア多文化共生部では、FacebookTwitterも活用しております!
多文化共生等に関する情報を発信しながら、タイムリーに情
報を共有していきたいと思っています。

Twitterアカウントをお持ちの方、ぜひフォローしてください。
https://twitter.com/clair_tabunka
フェイスブックをお持ちの方も、ぜひクレア多文化共生部の
フェイスブックへ、いいね!やフォローしてください。
https://www.facebook.com/tabunka.clair

出入国在留管理庁による情報配信について
出入国在留管理庁において、ホームページやSNSTwitter
Facebook)、メール配信サービスによる情報配信が行われています。
同サービスでは、出入国や在留支援、大規模災害に関する情報が配信されています。
http://www.moj.go.jp/isa/about/pr/mail-service.html

令和6年能登半島地震に伴う在留諸申請の取扱いについて
出入国在留管理庁より、令和6年能登半島地震の影響により在留諸申請ができない場合の取扱いについて示されています。ご確認ください。
https://www.moj.go.jp/isa/10_00182.html

◇ NHKワールドによる多言語情報について
NHKワールドが、災害に関する最新情報などを20言語で発信しています。
ぜひご活用ください。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/multilingual_links/
_______________________________
【3】タブマネってこんな人 ~多文化共生マネージャー紹介~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  公益財団法人 福井県国際交流協会 主事 飯田隼人 さん
クレアでは、地域における多文化共生を推進するために、所定の研修
プログラム等を修了した方を「多文化共生マネージャー」として認定
しています。現在、その数は670名を超えています。このコーナーで
は、各地で活躍する多文化共生マネージャー(通称:タブマネ)の皆
さんの日々の活動についてご紹介します。

今号は、公益財団法人 福井県国際交流協会 主事 飯田隼人さんです。
--------------------------------------------------------------
タブマネ研修を受けたきっかけは、多文化共生の現在地を知ることでした。
自分の現在地と全国の状況などを知れたらと思い参加しました。結果、全国
各地から事例や経験談を持ち寄って談議する時間というのがとても濃密で、
同じ方向を向いて取り組む仲間がいることを再認識し背中を押された機会となりました。

いつも心掛けていることは「前よりもより良くすること」です。
自分が携わった事業でより良くなったかなあと思う取り組みを2つ紹介します。

(1)ふくい外国人コミュニティリーダー事業
外国人コミュニティリーダーによる生活・災害情報の伝達を目的に始めた事業ですが、
現在ではそこから波及してリーダーたち自らが情報収集・発信を行うようになり、地域の清掃活動や雪かきなどの奉仕作業に参加するようになりました。

(2)「外国人支援団体メディサポふくい」の設立
従来、医療・保健等における外国人支援体制については、協会で医療通訳の養成・ボランティアの紹介を行っていましたが、善意に依存し医療通訳の地位が確立されない状況があったので、有志らと「メディサポふくい」を設立し、現在では外国人患者拠点病院3病院と提携し、医療通訳の派遣や説明文書の翻訳などを行っています。協会事業としては、引き続き医療通訳の養成講座と医療・保健・福祉従事者を対象とした対応セミナーを開催しています。

外国人にとっても安心・安全な街は、行政などの公的な支援だけでなく、自助・共助が強い地域だと最近は感じています。共生は強制ではなく、お互いが主体的になり、国籍や文化、信仰などの違いに関わらず、何かあれば自然とお互いに手を差し伸べたいと思える地域にしたいです。

公益財団法人 福井県国際交流協会
WEBhttps://www.f-i-a.or.jp/ja/
Facebook: https://www.facebook.com/FUKUIINTERNATIONALASSOCIATION/
YouTube: https://www.youtube.com/@fia9319/videos
Instagramhttps://www.instagram.com/fukui_internationalassociation/

<多文化共生マネージャーの詳細についてはこちらから>
https://www.clair.or.jp/j/multiculture/jiam/tabumane.html
_______________________________
【4】気になるトピック
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
令和5年度国際化市民フォーラムin TOKYO
外国人住民が増加する中、私たちが目指すべきこれからの多文化共生社会とはどのようなものか分科会を通して一緒に考えてみませんか?

<開催概要>
日時:2024210日(土)
午前 10:0012:30 A分科会
午後 14:3017:00 B分科会・C分科会
開催方法:ZOOMウェビナー
定員:各分科会 250
詳細申込:
https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/forum/apply.html
申込締切:202424日(日)
参加費:無料

「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO20242/911 開催!
今年も「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO」が開催されます。
今年の共通テーマは「希望ある未来をつくる」。
イベントでは、多彩なテーマで20 の分科会が開催されます。多文化共生・やさしい日本語などのテーマも多く用意されていますので、ぜひ関心のある分科会にご参加ください。

パンフレットはこちらから:
https://www.tvac.or.jp/download/oe92UYfVaLRi.pdf

<開催概要>
・日時:2023 2 9 日(金曜日)から2 11 日(日曜日)まで
・場所:飯田橋セントラルプラザ 及び オンライン 一部フィールドワーク
・参加費:1 分科会1,000 フィールドワーク・会場参加の3 分科会以上は3,000 円均一
※学生または、18 歳未満の方は無料
・申し込み方法:ホームページより
https://www.tvac.or.jp/vf/
・企画運営:市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2024 実行委員会
・主催 東京ボランティア・市民活動センター 
・問い合わせ先:東京ボランティア・市民活動センター フォーラム担当(渡部・後藤・ 太田・高山)

難民支援協会【書籍化】ニッポン複雑紀行から初の書籍化となる『密航のち洗濯』
2017年に立ち上げたウェブマガジン『ニッポン複雑紀行』から初の書籍化となる『密航のち洗濯----ときどき作家』を出版します。
一人ひとりの読者の方との出会いを、楽しみにしています。
https://www.refugee.or.jp/fukuzatsu/book01
_______________________________
【5】 全国各地の自治体・地域国際化協会より
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イベント・行事などに参加される場合は、事前にウェブサイトなどを通じて
開催有無をご確認ください。

多文化共生・国際協力関連情報
自治体 (都道府県・政令市)― 

北海道
1/27開催】第3回北海道地域日本語教育シンポジウムについて1/20締切)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsk/172694.html

秋田県
2/17開催】外国人のための無料専門相談会
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/64827

千葉県
1/28開催】令和5年度 国際理解セミナー 参加者募集
https://www.pref.chiba.lg.jp/kokusai/kokusaikouryuu/kokusaishisaku/tabunka/seminar05.html

福岡県
1/27開催】「地域日本語教育で活動してみたい人のためのセミナー」を開催します(1/24締切)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/event-info/hukaeshi.html

札幌市
札幌市多文化共生・国際交流基本方針(案)への意見を募集します(1/26締切)
https://www.city.sapporo.jp/kokusai/policy2023-publiccomment.html

地域国際化協会 

(公財)
栃木県国際交流協会

1/26開催外国人材活用促進セミナー「介護業界における外国人材の確保と育成について」
https://tia21.or.jp/content/files/info/kaigoseminar2023.pdf

(公財)かながわ国際交流財団
2/3開催】神奈川県災害時通訳翻訳ボランティア登録者向け「2023年度 災害時通訳研修」
https://www.kifjp.org/disaster/news_jpn/812

(公財)山梨県国交流
1/25開催】知っておきたい!外国人材活用のポイント
~外国人スタッフとの円滑なコミュニケーションのために~(1/23締切)
https://www.yia.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/12/gaikokujinnzai-1.pdf

(公財)兵庫県国交流
1/28開催】HAT神戸連携防災イベント「イザ!美かえる大キャラバン!2024」を開催します
https://www.hyogo-ip.or.jp/torikumi/kouryukyouryoku/kaeru2024.html

(公財)取県国交流財団
2/3開催】令和5年度「通訳ボランティアスキルアップ講座」(1/25締切)
http://www.torisakyu.or.jp/ja/1/y735/2023/s142/

(公財)名古屋国際センター
2/25開催】外国人のための税理士による無料税務相談
https://www.nic-nagoya.or.jp/japanese/nicnews/event/2024/02251330.html

(公財)神戸国際コミュニティセンター
【1/28開催】外国人と留学生のための起業・創業支援セミナー
https://www.kicc.jp/application/files/4017/0182/6067/6c3bea8fad196d39de029d4e77847833.pdf

(公財)ひろしま国際センター
【1/28開催】第3回グローバルキャリアセミナー(1/25締切)
https://hiroshima-ic.or.jp/info/lecture/15478/

(一財)熊本市国交流振
第19回国際ボランティアワークキャンプ実行委員(EC)募集
https://www.kumamoto-if.or.jp/kiji0032083/
____________________________________________________________  
【6】NGO(その他)情報 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
支援の質とアカウンタビリティ向上ネットワーク(JQAN)
「避難所の質の向上」のためにスフィア基準の活用を
https://jqan.info/news/1442/

(公財)日本財団
令和6年能登半島地震 NPO・ボランティア団体等への活動助成のご案内
https://www.nippon-foundation.or.jp/grant_application/programs/r6noto-npo

(特活)ジャパンハート
令和6年能登半島地震への緊急救援 ご寄付・ご支援のお願い
https://www.japanheart.org/topics/support/noto-disaster-support-2024.html

(特活)ADRA Japan
【能登半島被災者支援】支援の届かないところを出さないよう連携を強めます
https://www.adrajpn.org/kokunai/6830/

(公財)日本国際交流センター
1/25開催】公開シンポジウム「外国人受入れ新時代―在留外国人基本法に向けて」
https://www.jcie.or.jp/japan/2023/12/22/post-22384/

(公財)トヨタ財団
1/28開催】「アジア市民防災推進会議(ACDRI)設立会議&国際ワークショップ」
https://www.toyotafound.or.jp/international/2023/tevent/20240128.html

(独)国JICA
1/30開催】国際キャリアフォーラム「『SDGsを仕事にする』とは?~全3回シリーズで考える~」 3回「多様な関わり方」
https://partner.jica.go.jp/ForumOnline2023_02report

(特活)難民を助ける会
2/3開催】「ウクライナは今」オンライン報告会
https://aarjapan.gr.jp/event/12468/

(一社)日本公共通訳支援協会(Cots
3/2(土)、3/9(土)、3/10(日)、3/17(日)】「Cots学校通訳教室」のご案内
https://www.rasc-cots.jp/2024/01/04/807/

(特活)開発教育協会
3/24開催】教材体験フェスタ2024
https://www.dear.or.jp/event/12985/

(福)さぽうと21
2024年度生活支援プログラムの募集について(1/31締切)
https://support21.or.jp/news/2023/12/27031/

(特活)シャプラニール=市民による海外協力の会
事務所ボランティア大募集・説明会開催
https://www.shaplaneer.org/events/231227_volunteer/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
【7】市民国際プラザをご活用ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「市民国際プラザ」は、地域における国際協力・多文化共生等の活動の推進と、自治体やNGONPO等との連携・協働をサポートすることを目的に、平成111999)年に設置され、(一財)自治体国際化協会( https://www.clair.or.jp/ と(特活)国際協力NGOセンター JANIC https://www.janic.org/ が協働で運営しています。

市民国際プラザの活動を知りたい方は是非ご覧ください。
プラザの活動を通じて得られた多文化共生、国際協力、SDGsなどに関する様々な情報を皆様方にお届けしています。
- 市民国際プラザWEBサイト: https://www.plaza-clair.jp/plaza/jigyo.html

情報発信
市民国際プラザでは、多文化共生、国際協力などに関する先進的な活動について取材や情報収集を行い、本メールマガジン、フェイスブック、ツイッター、ウェブサイトでご紹介しています。

<活動ダイジェストの最新号はこちら>
・第116
https://www.plaza-clair.jp/library/digest116-231016_1.pdf

<バックナンバーはこちら>
https://www.plaza-clair.jp/library/digest/

市民国際プラザFacebook ぜひ「いいね!」をお願いします
https://www.facebook.com/Siminkokusaiplaza.janic

市民国際プラザ Twitter ぜひ「フォロー」をお願いします
https://twitter.com/janic_plaza

「多文化共生支援団体リスト」の情報が最新になりました
https://www.plaza-clair.jp/interview/list.html

情報掲示板~ご登録いただき、ぜひご活用ください~
多文化共生、国際協力などに関する様々な情報を随時募集中です。
- 市民国際プラザ・情報掲示板: https://theshare.info/clairjanic/
_______________________________
【8】編集後記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

1日も早い復興のため、各地で支援活動を行う団体情報はじめ、皆さまのお役に立てるよう各地の
多文化共生・国際協力関連情報を配信してまいりたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
市民国際プラザでは自治体とNGOの連携に関する相談を随時受け 付けています。お気軽にご相談ください!

また、メールマガジンの記事も募集しています!ご相談は下記メール まで!
E-mail: international_cooperation@plaza-clair.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:(一財)自治体国際化協会(CLAIR)市民国際プラザ
102-0083 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビル6
TEL:03-5213-1734  FAX:03-5213-1740
業務時間:930分~1730
URL: https://www.plaza-clair.jp/
E-mail: international_cooperation@plaza-clair.jp
配信登録/解除は https://www.plaza-clair.jp/plaza/mailmagazine.html から
--------------------- Original Message Ends --------------------