市民国際プラザメールマガジン(223号)2022/7/15

※名刺交換をさせていただいた方にも配信しております※━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     ◆◆ 市民国際プラザ・メールマガジン ◆◆    ~地域の国際化に関する情報をお伝えします~第223号(2022年7月15日 発行) https://www.plaza-clair.jp/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆目次◆【1】 市民国際プラザよりお知らせ【2】 クレアからのお知らせ【3】 タブマネってこんな人【4】 気になるトピック【5】 全国各地の自治体・地域国際化協会より【6】 NGO(その他)情報【7】 市民国際プラザをご活用ください【8】 編集後記_______________________________【1】市民国際プラザよりお知らせ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◇「社会変革は『わたし』の手から 市民社会シンクタンクの挑戦」-THINK Lobby設立記念イベント開催◇台湾デジタル担当政務委員オードリー・タン氏を迎え、THINK Lobby設立記念イベントを開催致します。市民一人ひとりが共に学び、考え、行動し、つくりたい社会を実現するための一歩を踏み出してみませんか。日時:7月21日(木)18:00~19:30開催方法:オンライン(Zoom)詳細はこちら:https://www.janic.org/blog/2022/07/08/thinklobby_establishment_event/◇THINK LobbyのHPが完成しました◇2022年4月1日に、「国際協力NGOセンター」(JANIC)の一部門として、THINK Lobby「みんなでつくる市民社会シンクタンク」が誕生しました。JANICが担ってきたアドボカシー機能を強化し、「平和で公正で、持続可能な社会の実現」に向けて考えるための場・情報を提供していきます。サイトは随時更新をしていきます。どうぞご覧ください。詳細はこちら: https://thinklobby.org/◇市民国際プラザの移転について◇2022年1月から、同ビル6階に移転いたしました。パンフレットやちらしの配架・閲覧スペースはございませんが、来館によるご相談は変わらず実施いたしますので、ご相談の際は事前にお電話やメール等でご連絡いただきますようお願いいたします。◇ZOOMによるオンライン相談の実施について◇市民国際プラザでは、ZOOMによるオンライン相談を実施しております。ご希望の場合は、下記メールアドレスまでご連絡下さい。メールアドレス: international_cooperation@plaza-clair.jp※なお、メールでのお問合せ・ご相談も従来通り受けつけております。◇市民国際プラザのウェブサイトについて◇市民国際プラザのウェブサイトでは、プラザの活動を通じて得られた多文化共生、国際協力、SDGsなどに関する様々な情報を皆様方にお届けしています。また情報掲示板では、多文化共生、国際協力などに関する様々な情報を随時募集中です。ご関心のある方は下記よりご連絡ください。市民国際プラザ・ウェブサイト: https://www.plaza-clair.jp/◇市民国際プラザ・情報掲示板をぜひご利用ください◇https://theshare.info/clairjanic/※掲示板のご利用を希望される方は上記サイトよりご登録下さい。(外部サイトに接続されます)。管理者側で確認後、改めてご連絡差し上げます。お問い合わせ: international_cooperation@plaza-clair.jp◇世界にあなたの声を~voice for peaceにご賛同下さい◇ウクライナ情勢に対し、JANICは他団体有志と共に、国家の枠組みを超え、市民の声をあげていくイニシアチブを立ち上げました。詳細はこちら: https://voiceforpeace.world/_______________________________【2】クレアからのお知らせ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◇令和4年度豪州多文化主義政策交流プログラムの参加者を募集しています◇人口の約3割が海外生まれという多民族国家オーストラリアでは、行政、NPO、地域社会が一体となって多文化主義政策を展開し、多文化主義の思想が社会各層に浸透しています。本研修はオーストラリアで活躍している多文化共生実践者との意見交換などを通じて、日本の地域における多文化共生の取組みのヒントを見いだすことを目的としたプログラムです。今年度の開催地については、メルボルンを予定しています。ふるってご応募ください!【日時】2022年11月14日(月)~2022年11月19日(土)【場所】オーストラリアメルボルン都市圏【対象】(1)地方公共団体(都道府県及び市区町村)の職員(2)地域国際化協会の職員(3)地方公共団体や地域国際化協会の推薦を受けたNPO等民間団体・国際機関の職員等、又は市区町村国際交流協会の職員【主催】一般財団法人自治体国際化協会(クレア)【申込期限】2022年9月9日(金)【研修費】無料。ただし、旅費・宿泊費等の必要経費は各自負担。内容や申込方法などの詳細情報はこちらをご覧ください。https://www.clair.or.jp/j/multiculture/jiam/page.html<お問い合わせ先>プログラム内容について:クレアシドニー事務所岡崎Mail:okazaki@jlgc.org.auお申込みについて:クレア多文化共生課松本Tel:03-5213-1725/Mail:tabunka@clair.or.jp◇令和4年度第2回海外経済セミナー「海外販路開拓・インバウンド対策の基礎」を開催します!◇本セミナーでは、海外との往来が再開される中、現地の事情やトレンドを踏まえ、地域産品や観光コンテンツをいかに磨き上げ、魅力的に販売していくかを、現場の第一線で御活躍されている方々をお迎えし、御紹介いたします。本セミナーは、主に自治体の海外販路開拓・インバウンド誘客関連部署の新任職員の方々に向けて実施するものではありますが、当該業務にブランクのある方々にも御活用いただける内容となっておりますので、多くの皆様の御参加をお待ちしております!◆日時 令和4年8月4日(木) 14:00~16:10 ◆場所 オンライン(ZOOMウェビナー)◆内容 「海外販路開拓・インバウンド対策の基礎」・講演1「地域産品の海外展開の手法」 講 師:ビンテージマネジメント株式会社 代表取締役社長 安田 哲 氏・講演2「インバウンド誘客に向けた取り組みの要点」講 師: 株式会社やまとごころ 代表取締役 村山 慶輔 氏◆詳細・お申込みは下記のURLをご覧ください。http://economy.clair.or.jp/activity/seminar/◆お問い合わせ先(一財)自治体国際化協会 経済交流課(担当:辻脇、宮田)Tel:03-5213-1726 / Mail:keishin@clair.or.jp ◇新型コロナウイルスに関する情報提供について◇多文化共生ポータルサイトでは、関連情報を随時更新して掲載しております。<支援者向け>https://www.clair.or.jp/tabunka/portal/info/contents/114514.php<やさしい日本語/多言語>https://www.clair.or.jp/tabunka/portal/info/contents/115324.php上記ポータルサイトでは、厚生労働省や地域の多言語相談窓口も紹介しております。https://www.covid19-info.jp/https://www.clair.or.jp/j/multiculture/association/consultation_list.html◇多文化共生に関する情報をSNSで共有しています◇クレア多文化共生部では、FacebookやTwitterも活用しております!多文化共生等に関する情報発信力をアップしながら、タイムリーに情報を共有していきたいと思っています。Twitterアカウントをお持ちの方、ぜひフォローしてください。https://twitter.com/clair_tabunkaまたは、フェイスブックをお持ちの方も、ぜひクレア多文化共生部のフェイスブックへ、いいね!やフォローしてください。https://www.facebook.com/tabunka.clair◇出入国在留管理庁によるメール配信サービスについて◇出入国在留管理庁において、これまでのホームページやSNS(Twitter・Facebook)に加え、メール配信サービスが開始されました。現在、同サービスでは、在留支援や新型コロナウイルス感染症に関する措置などの情報が配信されています。今後、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に係る情報も発信される予定ですhttp://www.moj.go.jp/isa/about/pr/mail-service.html◇NHKワールドによるコロナ関連の多言語情報について◇NHKワールドが、新型コロナウイルスや大雨による災害などに関する最新情報を20言語で発信しています。ぜひご活用ください。https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/multilingual_links/◇クレアのテレワークについて◇クレアでは、政府等の対応状況を見ながら、当面の間、テレワークを活用して業務を実施してまいります。担当者が在宅勤務の場合は、メールでのご連絡をお願い申し上げる等の対応をさせていただきますので、恐れ入りますが、引き続き、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。メールアドレス: tabunka@clair.or.jp_______________________________【3】タブマネってこんな人 ~多文化共生マネージャー紹介~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ◆宮崎市国際交流協会 事務局長 新里 淳一◆クレアでは、地域における多文化共生を推進するために、所定の研修プログラム等を修了した方を「多文化共生マネージャー」として認定しています。現在、その数は600名を超えています。このコーナーでは、各地で活躍する多文化共生マネージャー(通称:タブマネ)の皆さんの日々の活動についてご紹介します。今号は宮崎市国際交流協会 事務局長 新里 淳一さんです。--------------------------------------------------------------タブマネ7期生(2009年度)、宮崎市国際交流協会で事務局長として勤めております。某運輸会社において、通関士として輸出入貨物の申告業務を、船舶代理店係として外国船が入出港する際に検疫・通関・船員の入出国手続き等の業務を約10年間しておりました。京都生まれですが、ルーツは沖縄にあります。宮崎市国際交流協会(以下"MCIA"と表記)は、宮崎市の国際交流活動を促進し、国際親善と宮崎市の活性化に寄与することを目的として1993年に設立されました。MCIAは行政、市民、外国人コミュニティ、JICAなどと連携を図りながら多様な活動を展開しています。活動に参加するきっかけは口コミの力が大きく、地域に浸透していると自負しています。在住外国人を対象とした安全講習会や日本の文化体験、そして留学生と自治会の人々が共に参加する清掃活動は、地域と外国人を繋ぎ交流を促す機会に加えて環境問題、SDGsを考える場にもなっています。一番人気は料理を通じた異文化交流で、MCIAのウェブサイトには各国料理のレシピが掲載されています。姉妹都市である韓国・報恩郡と宮崎市の中学生との交流は毎年行われ、コロナ禍においてもオンラインを活用して継続しています。多文化共生事業の中で、最も注目していただきたいのが「コソダテ・カフェ」です。市内に住む子育て中の外国人住民や外国にルーツのある方が気軽に集まれる場所としてスタートし、彼らの孤立を防ぐと共に外国人と日本人の交流の場になっています。大切にしているのは「母語で話す場」の提供です。今後は、外国人が集まり市民との交流できる場をより多く提供し、技能実習生、企業の方を繋げる役割を担っていきたいと思います。MCIAの職員はわずか4人ですが、少数精鋭のメンバーが様々なセクター、アクターと連携しながら工夫を凝らし、一味も二味も違うイベントや事業を企画しながら、外国人と日本人、外国人同士の密な関係性づくりを促進してまいります。<宮崎市国際交流協会>https://www.miyazaki-mcia.jp/<多文化共生マネージャーの詳細についてはこちらから>https://www.clair.or.jp/j/multiculture/jiam/tabumane.html_______________________________【4】気になるトピック ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◇UNHCR難民高等教育プログラム(RHEP)◇社会経済的な理由で、日本の大学に通うことが困難な難民の背景をもつ人のための奨学金制度です。今年はパートナー大学を14へ拡大し、2023年度の募集がスタートしました。情報が必要な方へ周知ください。【主催】UNHCR駐日事務所・国連UNHCR協会【詳細】英語:https://rhep-japanforunhcr.org/en/日本語:https://rhep-japanforunhcr.org/◇ウクライナ語の「心のよりそい電話」7月4日オープン◇特定非営利活動法人 国際活動市民中心(CINGA)が、ウクライナ出身の心理士による電話相談を開始しました。費用は無料です。日程はサイトにてご確認ください。【詳細】https://www.cinga.or.jp/2912/◇子どもの学びを考える ~多文化子育ての経験を通してわたしが感じたこと~◇神奈川県立地球市民かながわプラザ主催、年5回実施している外国籍県民相談等に関する研修会の第2回目が開催されます。【日時】2022年7月18日 (月・祝)  13:00~15:00【場所】あーすぷらざ 5階映像ホール【詳細】https://www.earthplaza.jp/topics/kenshu20220718/_______________________________【5】全国各地の自治体・地域国際化協会より ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄下記でご紹介するイベント・行事などは、新型コロナウイルスの感染拡大による影響などで中止となる可能性があります。イベント・行事などに参加される場合は、事前にウェブサイトなどを通じて開催有無をご確認ください。≪多文化共生・国際協力関連情報≫―自治体 (都道府県・政令市)― 秋田県【9/2締切】NEAR青少年絵画コンテストへの応募についてhttps://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/41883茨城県【紹介】ウクライナ避難民受入れトータル支援パッケージhttps://www.pref.ibaraki.jp/eigyo/kokusyo/ukraine_support_ukrainian.html埼玉県【9/30締切】令和4年度 埼玉グローバル賞 募集https://www.pref.saitama.lg.jp/a0306/kouryukyoryoku/global-awards.html東京都【紹介】「国際都市戦略プロジェクト」推進方針の策定についてhttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/06/23/01.html神奈川県【紹介】ベトナムフェスタin神奈川・KANAGAWA FESTIVAL in HANOIhttp://www.pref.kanagawa.jp/docs/k2w/vietnamfesta.html#festa2022富山県【7/31締切】「『生活者としての外国人』に対する日本語教師【初任】研修講座」受講者募集のご案内(2022/9/3~2023/2/18(全13日))https://www.pref.toyama.jp/1018/kensei/kouhou/houdou/2022/6gatsu/nihongokyoushi_youseikouza.html石川県【7/19締切】令和4年度内閣府青年国際交流事業参加青年の募集についてhttps://www.pref.ishikawa.lg.jp/kokusai/naikakufu/r4.html愛知県【募集】2022年度「多文化子育てサロン」の参加者を募集します!(複数会場・日程あり)https://www.pref.aichi.jp/press-release/tabunka-kosodatesalon.html和歌山県【8/9開催】和歌山県とインド・マハラシュトラ州との覚書締結10周年記念講演「和歌山県とインド・マハラシュトラ州との繋がり」(講演者:スミット・マリック氏)を開催いたしますhttps://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/022300/d00210721.html島根県【7/19締切】令和4年度内閣府青年国際交流事業の日本代表青年募集中!https://www.pref.shimane.lg.jp/life/international/kouryu/kokusai/kyoryoku/naikakuhu_kouryu.html<ウクライナ関連>静岡県【7/27開催】(主に若い方向け)県民公開セミナー『ウクライナ情勢と人道主義 ~北東アジアから考える「平和構築」~』の募集https://zoom.us/webinar/register/WN_ecDdflaKTvWARCfddn3p6g―地域国際化協会―(公財)青森県国際交流協会【10/16開催】専門家によるワンストップ相談会を開催しますhttps://www.kokusai-koryu.jp/post-4864/4864/(公財)岩手県国際交流協会【紹介】外国人の日本語学習を支援してみませんか?―釜石「桜会」日本語ボランティア研修―3回連続開催(8/21、9/4、9/11)https://www.iwate-ia.or.jp/?p=2-1-events&l=jp&no=3662(公財)宮城県国際化協会【7/25開催】外国につながりをもつ子どもの応援ネットワーク「おむすび」第9回座談会のおしらせhttps://mia-miyagi.jp/frommia/omusubi9(公財)秋田県国際交流協会【紹介】日本語学習支援者養成講座(2022年8月~9月)http://www.aiahome.or.jp/pages/news/1249(公財)山形県国際交流協会【7/29開催】地域国際交流協会職員向け「やさしい日本語」研修会(7/22締切)https://www.airyamagata.org/yasanichi-airy/(公財)新潟県国際交流協会【紹介】ウクライナ避難民への通訳ボランティア派遣についてhttps://www.niigata-ia.or.jp/topics/1165/【7/29開催】新潟県外国人ワンストップ相談会のお知らせhttps://www.niigata-ia.or.jp/topics/1104/(公財)福島県国際交流協会【紹介】外国人相談窓口でLINE無料通話ができますhttps://www.worldvillage.org/life/news.html?id=5302(公財)札幌国際プラザ【7/30開催】アフガニスタンの文化と生活https://plaza-sapporo.or.jp/citizen_j/seminar/#seminar632(公財)仙台観光国際協会【8/3.4開催】「日本語を母語としない小中学生のための夏休み教室」https://int.sentia-sendai.jp/blog/j/j-20312/(公財)新潟市国際交流協会【8/5開催】外国人の皆さん、にいがた祭りの民謡流しに参加しませんか?https://www.nief.or.jp/ja/node/1305(公財)栃木県国際交流協会【7/16~9/17開催】とちぎグローバルセミナー2022 6月21日から募集開始https://tia21.or.jp/content/files/globalseminar2022.pdf(公財)埼玉県国際交流協会【7/22締切】令和4年度「地域日本語教室相談・立ち上げアドバイザー」候補者の募集についてhttps://sia1.jp/topics/nihongoadviser2022/【8/6開催】日本語を母語としない子どもと保護者の高校進学ガイダンス2022を開催! https://sia1.jp/topics/02guidance/(一財)東京都つながり創生財団【紹介】「やさしい日本語を活用した在住外国人への情報伝達に関する調査」の報告書を公開しました!https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/info/2022/06/post-110.html【7/30開催】世田谷区(せたがやく)で 外国人(がいこくじん)のための 相談会(そうだんかい)が 開(ひら)かれます。https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/info/2022/06/20220623-setagaya.html(公財)かながわ国際交流財団【8/11.8/28開催】多文化共生セミナー開催事業 ~外国人が困っていることって何だろう?~https://www.kifjp.org/general/tabunkaseminar#jink(公社)さいたま観光国際協会【8/7オンライン開催】「世界を知ろうユースミニ講座(アルゼンチン編)」https://www.stib.jp/kokusai/youth.shtml(公財)千葉市国際交流協会【7/30.11/12.2/18オンライン開催】1対1日本語活動・オンライン活動スキルアップ研修&交流会https://ccia-chiba.or.jp/volunteer/training/1on1_japanese_activity_online_skillup_workshop【7/12開催】「日本の予防接種のしくみ、母子手帳の使い方」(オンライン)https://ccia-chiba.or.jp/life_info/16284.html(公財)横浜市国際交流協会【紹介】「よこはまでつながる くらしの日本語/Online Japanese Class for Daily Life in Yokohama」学習者募集(7/25~8/29)https://www.yokeweb.com/2022/07/02/1-92/【8/3.10オンライン開催】(受講者募集)外国人親子日本語教室https://www.yokeweb.com/2022/06/23/2-13/(公財)川崎市国際交流協会【7/30.8/27開催】外国人市民と共生するまちづくりセミナー 多文化共生社会を考えるhttps://www.kian.or.jp/kic/evnk22/tabunka1.shtml(公財)とやま国際センター【8/20開催】広域連携による災害時外国人支援ボランティア研修http://www.tic-toyama.or.jp/event/727.html(公財)石川県国際交流協会【7/21.28開催】7月の外国人のための無料法律相談開催日のお知らせhttps://ifie.or.jp/article.php/20220622132254959_ja(公財)福井県国際交流協会【紹介】お茶を楽しむ雰囲気の中で、外国人の方とおしゃべり(chat)しませんか(7/23~8/27)https://www.f-i-a.or.jp/ja/fia/event/?id=9111(公財)岐阜県国際交流センター【紹介】【7月分予約受付中】外国人県民向け無料法律相談https://www.gic.or.jp/2022/06/post-299.html(公財)愛知県国際交流協会【7/31開催】外国につながりを持つ子ども及び保護者のための教育相談会inみよし市http://www2.aia.pref.aichi.jp/kyosei/j/sodankai/miyoshi2022.html(公財)三重県国際交流財団【7/31開催】シンポジウム「みんなで考える外国につながる子どもの発達障がい2022」の参加者を募集します。http://www.mief.or.jp/jp/hattatsu/20220607hattatsusympo.pdf(公財)浜松国際交流協会【7/31開催】世界を知ろう!異文化理解講座「もっと知りたい!多民族の国シンガポール」(オンライン)https://www.hi-hice.jp/ja/event-calendar/event-seminar/e_90799/(公財)名古屋国際センター【9/4開催】なごや市民総ぐるみ防災訓練 外国人参加者募集https://www.nic-nagoya.or.jp/japanese/nicnews/event/2022/09041040.html(公財)滋賀県国際協会【8/10開催】国際教育教材体験フェア in 滋賀 2022(締切:8/5 15時まで)https://www.s-i-a.or.jp/events/778(公財)京都府国際センター【7/24開催】外国人住民のためのビザ相談https://www.kpic.or.jp/soudan/visa.html(公財)大阪府国際交流財団【紹介】「窓口で使える単語集」を作成しました!https://www.ofix.or.jp/news/2022/info_20220706.html(公財)兵庫県国際交流協会【8/18.22.24.25開催】「多文化共生」を考える研修会http://www.hyogo-ip.or.jp/torikumi/tabunkakyose/realization/lifesupport/kangaeru.html(公財)京都市国際交流協会【紹介】世界の絵本展2022 ~いただきます!世界のおいしい絵本展~https://www.kcif.or.jp/web/uploads/pdf/220701_ehonten.pdf(公財)大阪国際交流センター【7/29開催】共催事業 開発教育国際教育セミナー2022 入門編(7/22締切)https://www.ih-osaka.or.jp/2022/06/28/kaihatukyoiku7-28/(公財)神戸国際コミュニティセンター【8/6.9/10.10/30】留学生と取り組むSDGs in KOBE 防災編 https://www.kicc.jp/ja/topics/sdgs-kobe(公財)鳥取県国際交流財団【7/27締切】令和4年度「子どものための異文化理解体験講座」(小学校対象)開催校募集http://www.torisakyu.or.jp/ja/1/y735/z252/z120/(公財)しまね国際センター【7/15締切】専門家相談(7月)開催についてhttps://www.sic-info.org/others/post-22426/(一財)岡山県国際交流協会【7/16.23開催】令和4年7月「コンシェルジュのおしゃべりサロン」を開催しますhttp://www.opief.or.jp/news/20480/(公財)ひろしま国際センター【8/27開催】「HICキッズセミナー~世界の国を知ろう!~」を開催します!(締切:7/31)https://hiroshima-ic.or.jp/info/event/13164/(公財)山口県国際交流協会【7/20開催】外国人学生との「オンライン交流会」参加ホストファミリー募集!http://www.i-pal.or.jp/2022/06/post-310.html(公財)香川県国際交流協会【8/5開催】ワールド・レクチャーシリーズ (東南アジア編)~地球の「今」を知り、私たちの未来を考えよう~(8/3締切)http://www.i-pal.or.jp/2022/06/post-312.html(公財)愛媛県国際交流協会外国人生活相談員募集!(7/31締切)http://www.epic.or.jp/news_and_topics/?p=5595(公財)高知県国際交流協会【7/26開催】2022 高知県韓国映画祭のお知らせhttps://kochi-kia.or.jp/news/2022-%e9%ab%98%e7%9f%a5%e7%9c%8c%e9%9f%93%e5%9b%bd%e6%98%a0%e7%94%bb%e7%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/(公財)福岡県国際交流センター【7/17.23開催】外国人のための「こくさいひろば無料相談会」のお知らせ! https://kokusaihiroba.or.jp/notice/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%80%8c%e3%81%93%e3%81%8f%e3%81%95%e3%81%84%e3%81%b2%e3%82%8d%e3%81%b0%e7%84%a1%e6%96%99%e7%9b%b8%e8%ab%87%e4%bc%9a%e3%80%8d%e3%81%ae-3/(公財)佐賀県国際交流協会【7/30開催】多文化共生セミナー開催「アフガニスタンに命の水を」-中村哲医師・PMSと共に-https://www.spira.or.jp/ai1ec_event/tabunkakyoseiseminapms/?instance_id=(公財)長崎県国際交流協会7月(がつ)の弁護士(べんごし)による法律相談会(ほうりつそうだんかい)のお知(し)らせ(複数日程開催)https://www.nia.or.jp/index.php/view/86(公財)大分県芸術文化スポーツ振興財団【7/16.23.30開催】専門家無料相談予定日(7月)https://www.oitaplaza.jp/japanese/archives/15369(公財)宮崎県国際交流協会【9/3締切】令和4年度後期 宮崎県国際プラザカウンターボランティア募集https://www.mif.or.jp/news/6983/(公財)鹿児島県国際交流協会【8/6開催】国際協力・海外に興味がある高校生集まれ!「グローバルキャンプ in 大隅~国際協力×異文化理解×かごしま~」参加者募集https://www.kiaweb.or.jp/2022/06/in.html(公財)沖縄県国際交流・人材育成財団【8/19締切】臨時的任用職員の募集(2022年10月1日採用)https://kokusai.oihf.or.jp/topics/1656119563/(公財)北九州国際交流協会【7/23開催】「レッツトーク!」https://www.kitaq-koryu.jp/news/event/7%e6%9c%8823%e6%97%a5%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%80%8c%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%84%e3%83%88%e3%83%bc%e3%82%af%ef%bc%81%e3%80%8d%e3%80%80%e7%94%b3%e3%81%97%e8%be%bc%e3%81%bf%e5%8f%97%e3%81%91%e4%bb%98/(公財)福岡よかトピア国際交流財団外国人学生が語る「ふるさとの街と福岡(ボツワナ共和国)」を英語で開催しますhttps://www.fcif.or.jp/latestnews/event/hometown/(一財)熊本市国際交流振興事業団夏休み「親子で英会話」https://www.kumamoto-if.or.jp/kiji0031109/【6】NGO(その他)情報 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター【8/21開催】【夏休み特別企画】親子で考える平和と共生 ~壁で分断された国、パレスチナ編~https://www.ngo-jvc.net/jp/event/event2022/08/20220704-palestinaevent.html#more公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン【7/23オンライン開催】プラン・ラウンジ7月「ロヒンギャ危機から5年 『教育』が変える若者の未来」~ミャンマー・バングラデシュ~https://www.plan-international.jp/news/event/20220630_33122/特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム【オンライン研修】JQAN主催「スフィアハンドブック研修」および「PSEAH研修」のご案内https://www.japanplatform.org/info/2022/07/051520.html特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会【アルバイト募集】フェアトレード「クラフトリンク」(国内活動グループ)https://www.shaplaneer.org/news/recruit/220702_craftpt/特定非営利活動法人 アクセプト・インターナショナル【人材募集】在日外国人支援担当https://accept-int.org/jp01/_____________________________【7】市民国際プラザをご活用ください ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「市民国際プラザ」は、地域における国際協力・多文化共生等の活動の推進と、自治体やNGO・NPO等との連携・協働をサポートすることを目的に、平成11(1999)年に設置され、(一財)自治体国際化協会https://www.clair.or.jp/ ) と(特活)国際協力NGOセンター JANIChttp://www.janic.org/ ) が協働で運営しています。◆市民国際プラザの活動内容をお知りになりたい方は是非こちらから。https://www.plaza-clair.jp/plaza/jigyo.html◆情報発信市民国際プラザでは、多文化共生、国際協力などに関する先進的な活動について取材や情報収集を行い、本メールマガジン、フェイスブック、ツイッター、ウェブサイトでご紹介しています。<活動ダイジェストの最新号はこちら>・第109号: https://www.plaza-clair.jp/library/docs/Digest_109.pdf<バックナンバーはこちら>https://www.plaza-clair.jp/library/digest/☆市民国際プラザFacebook ぜひ「いいね!」をお願いします☆https://www.facebook.com/Siminkokusaiplaza.janic☆市民国際プラザ Twitter ぜひ「フォロー」をお願いします☆https://twitter.com/janic_plaza◆情報掲示板~ご登録いただき、ぜひご活用ください~https://theshare.info/clairjanic/_______________________________【8】編集後記 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄先日新大久保・大久保の街歩きに参加しました。駅前には多くの留学生や若者で溢れて、通りすがる人々からは日本語以外の様々な言語が聞こえてきます。一本路地に入ると、イスラムのモスクやハラールフードショップ、中華系の寺院があり多様な人種、宗教、価値観でこのエリアが構成されているのだと体感しました。私が、幼い頃からよく通い親しみのあった場所は大通りで目立つものだけで、見えていないものは沢山あったのだと感じています。「多文化」は私たちの生活の中にあり、もう少し関心をもち、新たな視点で物事をみてみようと思った1日でした。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼市民国際プラザでは自治体とNGOの連携に関する相談を随時受け付けています。お気軽にご相談ください!また、メールマガジンの記事も募集しています!ご相談は下記メールまで!E-mail: international_cooperation@plaza-clair.jp━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■編集・発行:(一財)自治体国際化協会(CLAIR)市民国際プラザ〒102-0083 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビル6階TEL:03-5213-1734  FAX:03-5213-1740※業務時間:9時30分~17時30分URL: https://www.plaza-clair.jp/E-mail: international_cooperation@plaza-clair.jp配信登録/解除は https://www.plaza-clair.jp/plaza/mailmagazine.html から