市民国際プラザメールマガジン(225号)2022/9/13

※名刺交換をさせていただいた方にも配信しております※━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     ◆◆ 市民国際プラザ・メールマガジン ◆◆    ~地域の国際化に関する情報をお伝えします~第225号(2022年9月15日 発行) https://www.plaza-clair.jp/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆目次◆【1】 市民国際プラザよりお知らせ【2】 クレアからのお知らせ【3】 タブマネってこんな人【4】 気になるトピック【5】 全国各地の自治体・地域国際化協会より【6】 NGO(その他)情報【7】 市民国際プラザをご活用ください【8】 編集後記_______________________________【1】市民国際プラザよりお知らせ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◇グローバルフェスタJAPAN2022を開催します◇国際協力、SDGsなどに取り組む官民様々な団体が参加する国内最大級の国際協力イベント「グローバルフェスタJAPAN」が今年も開催されます。テーマは「ここからつながる世界。ともにここから創る未来。みんなが参加する国際協力」。オンラインを活用したハイブリッド開催です。皆様のご参加をお待ちしております!サイト:< https://gfjapan2022.jp/ >◇多文化共生支援団体リストと団体インタビューページがリニューアルされました!◇市民国際プラザでは、より分かりやすく情報を届けるために、Webサイトの「多文化共生支援団体リスト」と「団体インタビューページ」をリニューアルしました。団体リストには活動を紹介する記事のリンクを、インタビューページも表形式に変更すると共に、関連リンクに飛べるようにしました。是非この機会に訪問ください♪インタビューページ:< https://www.plaza-clair.jp/interview/interview.html >支援団体リスト:< https://www.plaza-clair.jp/interview/list.html >◇THINK LobbyのHPが完成しました◇2022年4月1日に、「国際協力NGOセンター」(JANIC)の一部門として、THINK Lobby「みんなでつくる市民社会シンクタンク」が誕生しました。JANICが担ってきたアドボカシー機能を強化し、「平和で公正で、持続可能な社会の実現」に向けて考えるための場・情報を提供していきます。サイトは随時更新をしていきます。どうぞご覧ください。詳細はこちら: https://thinklobby.org/◇市民国際プラザの移転について◇2022年1月から、同ビル6階に移転いたしました。パンフレットやちらしの配架・閲覧スペースはございませんが、来館によるご相談は変わらず実施いたしますので、ご相談の際は事前にお電話やメール等でご連絡いただきますようお願いいたします。◇Zoomによるオンライン相談の実施について◇市民国際プラザでは、Zoomによるオンライン相談を実施しております。ご希望の場合は、下記メールアドレスまでご連絡下さい。メールアドレス: international_cooperation@plaza-clair.jp※なお、メールでのお問合せ・ご相談も従来通り受けつけております。◇市民国際プラザのウェブサイトについて◇市民国際プラザのウェブサイトでは、プラザの活動を通じて得られた多文化共生、国際協力、SDGsなどに関する様々な情報を皆様方にお届けしています。また情報掲示板では、多文化共生、国際協力などに関する様々な情報を随時募集中です。ご関心のある方は下記よりご連絡ください。市民国際プラザ・ウェブサイト: https://www.plaza-clair.jp/◇市民国際プラザ・情報掲示板をぜひご利用ください◇https://theshare.info/clairjanic/※掲示板のご利用を希望される方は上記サイトよりご登録下さい。(外部サイトに接続されます)。管理者側で確認後、改めてご連絡差し上げます。お問い合わせ: international_cooperation@plaza-clair.jp◇世界にあなたの声を~voice for peaceにご賛同下さい◇ウクライナ情勢に対し、JANICは他団体有志と共に、国家の枠組みを超え、市民の声をあげていくイニシアチブを立ち上げました。詳細はこちら: https://voiceforpeace.world/_______________________________【2】クレアからのお知らせ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◇令和4年度 第3回海外経済セミナーを開催します-第1部「シンガポールのスタートアップ」-第2部「東南アジアにおける自治体の販路開拓」◇ 自治体国際化協会シンガポール事務所及び経済交流課では、訪日誘客、特産品販売促進、地元中小企業の進出支援等に関心を寄せる自治体の参考となるよう、観光誘客や地域特産品の販売促進の支援を行う企業等から講師を迎え、「海外経済セミナー」を開催しています。第1部では「シンガポールのスタートアップ」について、シンガポール企業庁の職員から、世界的に評価の高いシンガポールのスタートアップ支援の取り組みについてご紹介いただきます。第2部では「東南アジアにおける自治体の販路開拓」について、ASEANの市場概況や、実店舗やECサイトを通じて海外販路開拓のポイント等について有識者の講演を行うほか、実際に展開されている自治体の事例紹介を行います。 なお、今年度初めて現地開催とZoomウェビナーのハイブリッド形式で開催いたします。講演終了後、お時間を設けておりますので、名刺交換、講師への質問・意見交換のみならず、ご来場者の方々同士でのネットワークつくりにもご利用いただけます。是非ご来場での参加もご検討いただけると幸いです。-------------------------------------------------------------------------日時:2022年10月14日(金)第1部 11時00分~12時15分(日本時間)※10時30分開場予定第2部 13時00分~17時00分(日本時間)※12時30分開場予定 ※どちらか一方のみの参加も可能です。形式:ハイブリッド形式(会場、Zoomウェビナー)会場:全国都市会館(千代田区平河町2-4-2)主催:一般財団法人自治体国際化協会シンガポール事務所                 交流支援部経済交流課対象:地方自治体職員       ※第1部に限り、公社など公的機関の職員も参加できます申込方法:経済交流課HPよりお申し込みくださいhttp://economy.clair.or.jp/activity/seminar/-------------------------------------------------------------------------お問い合わせ 交流支援部経済交流課(担当:宮田、チャン)TEL:03-5213-1726 MAIL: keishin@clair.or.jp◇新型コロナウイルスに関する情報提供について◇多文化共生ポータルサイトでは、関連情報を随時更新して掲載しております。<支援者向け>https://www.clair.or.jp/tabunka/portal/info/contents/114514.php<やさしい日本語/多言語>https://www.clair.or.jp/tabunka/portal/info/contents/115324.php上記ポータルサイトでは、厚生労働省や地域の多言語相談窓口も紹介しております。https://www.covid19-info.jp/https://www.clair.or.jp/j/multiculture/association/consultation_list.html◇多文化共生に関する情報をSNSで共有しています◇クレア多文化共生部では、FacebookやTwitterも活用しております!多文化共生等に関する情報発信力をアップしながら、タイムリーに情報を共有していきたいと思っています。Twitterアカウントをお持ちの方、ぜひフォローしてください。https://twitter.com/clair_tabunkaまたは、フェイスブックをお持ちの方も、ぜひクレア多文化共生部のフェイスブックへ、いいね!やフォローしてください。https://www.facebook.com/tabunka.clair◇出入国在留管理庁によるメール配信サービスについて◇出入国在留管理庁において、これまでのホームページやSNS(Twitter・Facebook)に加え、メール配信サービスが開始されました。現在、同サービスでは、在留支援や新型コロナウイルス感染症に関する措置などの情報が配信されています。今後、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に係る情報も発信される予定ですhttp://www.moj.go.jp/isa/about/pr/mail-service.html◇NHKワールドによるコロナ関連の多言語情報について◇NHKワールドが、新型コロナウイルスや大雨による災害などに関する最新情報を20言語で発信しています。ぜひご活用ください。https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/multilingual_links/◇クレアのテレワークについて◇クレアでは、政府等の対応状況を見ながら、当面の間、テレワークを活用して業務を実施してまいります。担当者が在宅勤務の場合は、メールでのご連絡をお願い申し上げる等の対応をさせていただきますので、恐れ入りますが、引き続き、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。メールアドレス: tabunka@clair.or.jp_______________________________【3】タブマネってこんな人 ~多文化共生マネージャー紹介~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ◆奈良市役所総合政策課 井窪明美◆クレアでは、地域における多文化共生を推進するために、所定の研修プログラム等を修了した方を「多文化共生マネージャー」として認定しています。現在、その数は600名を超えています。このコーナーでは、各地で活躍する多文化共生マネージャー(通称:タブマネ)の皆さんの日々の活動についてご紹介します。今号は奈良市役所総合政策課 井窪明美さんです。--------------------------------------------------------------私のこれまでの業務を振り返らせていただきたいと思います。 実は、多文化共生の研修を受講した時、まったく多文化共生の分野には携わっておりませんでした。採用後初めて配属された介護福祉課にいる時、タブマネの研修があることを知り受講しました。入庁当時から、漠然と海外の人も支援できるような人になりたいと思っていました。それは、当時日本に住んでいた海外の友人の「日本は大好きだけど、永住はできないと思う。外国人には厳しいから。」との言葉がずっと心に残っていたからです。研修では、一緒に研修を受けたタブマネ26期生の方々の熱量に触れ、刺激をたくさん受けました。4年間の介護保険業務の後は、一年間、非営利活動法人新公益連盟に研修に行きました。様々な社会課題に奮闘する方々にお会いし、恥ずかしながら初めてNPOの方々がどのように活動をしているか知りました。社会課題の解決に尽力されている姿を見て、ここでも大変多くの刺激を受けました。この貴重な経験を今後の業務でどのように活かせるのだろうかと考えていましたが、今年の4月から市長特命事項等を担当する総合政策課に異動し、すぐにウクライナ避難者を市で初めて受け入れることが決まりました。手探り状態で支援を開始しましたが、タブマネ26期の方にたくさん助けてもらったり、NPO研修でお世話になった団体様とも連携させていただき、継続的な支援を行うことができています。実務経験ゼロでここまできましたが、タブマネの輪に支えられ、活動することができています。今、ウクライナ避難者の窓口は他部署に移りましたが、今の担当者にもタブマネの研修よかったですよ、とおすすめしています。それくらい、研修自体は短いものでしたが、あの研修に行かせてもらってよかったと感謝しております。これまでの経験を思い出だけにせず、目の前の人のために、行政職員として何ができるのか考えて活動していきたいと思います。<奈良市役所総合政策課>https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/4/<多文化共生マネージャーの詳細についてはこちらから>https://www.clair.or.jp/j/multiculture/jiam/tabumane.html_______________________________【4】気になるトピック ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◇移民・難民支援基金~移民・難民・外国にルーツをもつ人々の環境改善を支援~◇公益財団法人 パブリックリソース財団では、日本国内で外国籍、および外国にルーツをもつ人々への支援を行っているNPO法人等の民間非営利組織を対象として助成を行っています。・応募期間2022年9月1日(木)~ 2022年9月30日(金)17 : 00まで【詳細】https://www.public.or.jp/project/f0136◇PEACE DAY 2022◇9月21日国際平和デーにあわせて、野外イベントが開催されます。トークセッションなどの催し物を通して、平和な社会を創る上で自分にできることを改めて考えてみませんか。・開催期間:9月15日(木)~21日(水)・開催場所:会場(ソレイユの丘、代々木公園)、オンライン【詳細】https://peaceday.jp/2022/◇SDGsよこはまCITY 秋◇この秋国際協力・多文化共生を考えるイベントが横浜で開催されます。詳細はサイトをご確認ください。・開催日時:2022年11月5日(土) 10:00-18:00(一部11月6日開催プログラムあり)・開催場所:ZOOM によるオンライン×神奈川大学みなとみらい祭サテライト会場(仮称)【詳細】https://sdgs-yokohama-city.org/eventsummary/_______________________________【5】全国各地の自治体・地域国際化協会より ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄下記でご紹介するイベント・行事などは、新型コロナウイルスの感染拡大による影響などで中止となる可能性があります。イベント・行事などに参加される場合は、事前にウェブサイトなどを通じて開催有無をご確認ください。≪多文化共生・国際協力関連情報≫―自治体 (都道府県・政令市)― 群馬県【紹介】日本語学習支援ボランティア養成講座を開催します!(9/25締切)https://www.pref.gunma.jp/03/ci11_00421.html埼玉県【紹介】外国人住民も参加できる市町村の防災訓練< https://www.pref.saitama.lg.jp/a0306/gaikokujinbosaikunren.html >静岡県【共有】県内の在留外国人数の概要(令和3年12月末時点)(PDF:190KB)< http://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-160/documents/zairyu_gaiyou_r312_1.pdf >【9/19開催】防災出前講座http://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-160/bousaitest.html愛知県【紹介】2022年度「若者・外国人未来応援事業」を実施します< https://www.pref.aichi.jp/soshiki/syogaigakushu/wakagai2022.html >京都府【9/19締切】学習支援者の初期日本語学習支援能力向上のための研修会< https://www.pref.kyoto.jp/kokusai/news/syokinihongo.html >和歌山県【紹介】移民史パネル展「和歌山と移民~海外へ移住した先人の歴史」< https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/022300/d00209044.html >【紹介】令和4年度わかやま国際ネットワークhttps://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/022300/d00211179.html岡山県【共有】岡山県における在留外国人の状況(令和3(2021)年末現在)< https://www.pref.okayama.jp/page/624881.html >愛媛県【共有】外国青年招致事業による招致人員の推移(愛媛県)< https://www.pref.ehime.jp/h14500/0536/jet.html >川崎市【共有】川崎市国際施策推進プランhttps://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000075323.html<ウクライナ関連>香川県【共有】ウクライナ避難民の受入れに対する支援策について< https://www.pref.kagawa.lg.jp/kokusai/i_cooperation/uk2.html >京都市【紹介】株式会社ライフコーポレーションによるウクライナ避難者への生活用品の提供開始についてhttps://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000303065.html―地域国際化協会―(公社)北海道国際交流・協力総合センター【11/11締切】「北海道多文化共生アワード2022」https://www.hiecc.or.jp/topics/detail.html?pid=8162160170935(公財)岩手県国際交流協会【10/2開催】外国人との交流会「あつまれ!スーパーヒーローズ」を開催します!< https://www.iwate-ia.or.jp/?p=2-1-events&l=jp&no=3684 >(公財)宮城県国際化協会【10/9開催】MIA日本語ボランティアセミナーhttps://mia-miyagi.jp/dc/221009_seminar.pdf(公財)山形県国際交流協会【9/28開催】外国人向け防災体験会のお知らせ< https://www.airyamagata.org/bousai_for_foreigner_residents_2022/ >(公財)新潟県国際交流協会【紹介】国際理解セミナー「アジアから世界を知る!」を県内4地域で開催します!https://www.niigata-ia.or.jp/topics/1682/(公財)福島県国際交流協会【紹介】「外国人(がいこくじん)住民(じゅうみん)のための年金(ねんきん)セミナー(せみなー)&相談会(そうだんかい)」 参加者募集(さんかしゃぼしゅう)https://www.worldvillage.org/life/news.html?id=5364(公財)札幌国際プラザ【10/8開催】2022年度「全日本中国語スピーチコンテスト北海道大会」https://www.plaza-sapporo.or.jp/news/detail.asp?id=2706(公財)仙台観光国際協会【9/17.10/8説明会開催】夜間中学で学んでみませんか?https://int.sentia-sendai.jp/blog/j/j-20877/(公財)かながわ国際交流財団【9/25開催】日本の社会制度を学ぶセミナー「在留資格とライフプラン」(9/23締切) https://www.kifjp.org/community/seminar02(公社)さいたま観光国際協会【9/24開催】「東中央ヨーロッパで社会人生活/プラハから実況生中継」https://www.stib.jp/kokusai/course.shtml(公財)千葉市国際交流協会【紹介】日本語交流つなぎて講座 全5回https://ccia-chiba.or.jp/volunteer_info/23222.html(公財)横浜市国際交流協会【紹介】オンライン初期(しょき)日本語教室(にほんごきょうしつ)「はじめての横浜(よこはま)~日本語(にほんご)で話(はな)そう」https://www.yokeweb.com/2022/08/22/1-99/(公財)石川県国際交流協会【紹介】9月の外国人のための無料法律相談開催日のお知らせhttps://ifie.or.jp/article.php/20220830141255633_ja(公財)福井県国際交流協会【紹介】ふくい国際フェス月間2022 参加団体募集https://www.f-i-a.or.jp/ja/fia/event/?id=9101(公財)岐阜県国際交流センター【9/22締切】令和4年度「国際交流・多文化共生推進事業助成金」助成事業の2次募集についてhttps://www.gic.or.jp/2022/08/2-1.html(公財)愛知県国際交流協会【10/8開催】「外国人児童生徒のための日本語教室活動等スキルアップ研修」in一宮市(9/26締切) http://www2.aia.pref.aichi.jp/kyosei/j/yosei/skillup2022ichinomiya.html(公財)三重県国際交流財団【10/9開催】四日市市外国人防災リーダーズ育成研修< http://www.mief.or.jp/_src/68594135/%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E5%B8%82%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E9%98%B2%E7%81%BD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%99%E8%82%B2%E6%88%90%E7%A0%94%E4%BF%AE.pdf?v=1662102226879 >(一財)静岡市国際交流協会【9/30開催】となりの国のあたりまえ!? 第4回『食事にまつわること』(9/22締切)< https://samenet.jp/2022/08/7608 >(公財)浜松国際交流協会【10/1開催】気候危機-自分はどうする?グローバル人材セミナー「環境活動家 露木しいな講演会」(9/27締切)https://www.hi-hice.jp/ja/event-calendar/event-seminar/e_100323/(公財)名古屋国際センター【9/24開催】グローバルユースフォーラムhttps://www.nic-nagoya.or.jp/japanese/nicnews/course/2022/09241700.html(公財)滋賀県国際協会【10/1開催】第3回 国際交流・協力ライブチャンネルを開催します! https://www.s-i-a.or.jp/events/787(公財)京都府国際センター【紹介】生活相談(日英) Zoom 対応始めました!https://www.kpic.or.jp/soudan/tagengo.html(公財)大阪府国際交流財団【紹介】9月にOFIXで実施する外国人のための専門家による無料相談会のお知らせ(労働・弁護士・入管)通訳あり。https://www.ofix.or.jp/news/2022/info_20220830.html(公財)兵庫県国際交流協会【9/28~10/7開催】ミャンマー写真展 少数民族の村に水道を作った人 佐々木 晃一< http://www.hyogo-ip.or.jp/torikumi/kokusaikoryu/myanmar.html >(公財)京都市国際交流協会【9/25説明会開催】kokokaオープンデイ2022ボランティア募集説明会 https://business.form-mailer.jp/lp/2f24692d44999(公財)大阪国際交流センター【10/23開催】外国人のためのビザ・帰化手続きに関する無料相談会https://www.ih-osaka.or.jp/2022/08/23/visa/(公財)神戸国際コミュニティセンター【紹介】キッズ国際ひろば2学期 参加者募集https://www.kicc.jp/ja/topics/event-kids_%EF%BC%92(公財)鳥取県国際交流財団【9/20締切】くらよし国際交流フェスティバル2022参加団体募集について< http://www.torisakyu.or.jp/ja/1/y735/z252/p627/ >(公財)しまね国際センター【紹介】専門家相談(9月)開催についてhttps://www.sic-info.org/sic/post-22426/(一財)岡山県国際交流協会【10/1申込開始】11月6日、多文化共生フォーラム2022が開催されます!! http://www.opief.or.jp/news/21307/(公財)ひろしま国際センター【11/3開催】「HIC世界体験デー」を開催します!!! https://hiroshima-ic.or.jp/info/event/13286/(公財)広島平和文化センター【10/31締切】姉妹・友好都市との交流の推進役 ヒロシマ・メッセンジャーを募集< https://h-ircd.jp/news/%E5%A7%89%E5%A6%B9%E3%83%BB%E5%8F%8B%E5%A5%BD%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%81%A8%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%B5%81%E3%81%AE%E6%8E%A8%E9%80%B2%E5%BD%B9%E3%80%80%E3%83%92%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%83%A1.html >(公財)愛媛県国際交流協会【9/29開催】EPIC 出張外国人生活相談 in 内子町http://www.epic.or.jp/news_and_topics/?p=6735【紹介】生活(せいかつ)の 日本語(にほんご)教室(きょうしつ) 参加者(さんかしゃ)募集(ぼしゅう)!Sign-Up for the Everyday Japanese Language Class for Foreign Residents!http://www.epic.or.jp/news_and_topics/?p=6702(公財)高知県国際交流協会【紹介】日本語ボランティアのスキルを学びたい方!https://kochi-kia.or.jp/news/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e%e3%83%9c%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%ab%e3%82%92%e5%ad%a6%e3%81%b3%e3%81%9f%e3%81%84%e6%96%b9%ef%bc%81-2//(公財)福岡県国際交流センター【10/7締切】【参加者募集】「タイ王国バンコク都との高校生交流事業」参加者募集!< https://kokusaihiroba.or.jp/notice/%e3%80%90%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%80%85%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%80%91%e3%80%8c%e3%82%bf%e3%82%a4%e7%8e%8b%e5%9b%bd%e3%83%90%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%82%af%e9%83%bd%e3%81%a8%e3%81%ae%e9%ab%98%e6%a0%a1%e7%94%9f/ >(公財)佐賀県国際交流協会【紹介】入管手続相談会(にゅうかんてつづきそうだんかい)をはじめました< https://www.spira.or.jp/topic/nyuukantetudukisoudankai/ >(公財)長崎県国際交流協会【10/16開催】第14回~語り合おう in Nagasaki~外国人による日本語弁論大会についてhttps://www.nia.or.jp/index.php/view/53(公財)大分県芸術文化スポーツ振興財団【9/21.24開催】9月の語学講座~言語を通して文化を知る~https://www.oitaplaza.jp/japanese/archives/15671(公財)宮崎県国際交流協会【10/29開催】国際理解講座台湾編 『魅惑的な台湾』(10/18締切)https://www.mif.or.jp/news/7386/(公財)鹿児島県国際交流協会【9/19開催】参加者募集!中国語で歌おう!https://www.kiaweb.or.jp/2022/08/post-419.html(公財)沖縄県国際交流・人材育成財団【10/1開催】「外国人支援スキルアップウェビナー」参加者募集(9/19締切)< https://kokusai.oihf.or.jp/events/1661136514/ >(公財)北九州国際交流協会【紹介】令和4年度専門嘱託職員(外国人支援主任)・専門職員(外国語相談員)募集https://www.kitaq-koryu.jp/news/recruitment/%e4%bb%a4%e5%92%8c4%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e5%b0%82%e9%96%80%e5%98%b1%e8%a8%97%e8%81%b7%e5%93%a1%ef%bc%88%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e6%94%af%e6%8f%b4%e4%b8%bb%e4%bb%bb%ef%bc%89%e3%83%bb%e5%b0%82%e9%96%80//(公財)福岡よかトピア国際交流財団【紹介】第32回アジア文化賞 市民フォーラム参加者・視聴者募集中!https://www.fcif.or.jp/latestnews/information/fukuokaprize-event/(一財)熊本市国際交流振興事業団【9/30締切】生活日本語支援ボランティア募集中(日曜日活動できる方を募集しています。)https://www.kumamoto-if.or.jp/kiji0031216/<ウクライナ関連>(公財)山梨県国際交流協会【10/20開催】「ウクライナの今」https://www.yia.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/08/For_ukuraine_Autumn2022.pdf(公財)横浜市国際交流協会【紹介】「横浜市ウクライナ避難民支援ウェブサイト」を公開しました< https://yokohamaukraine.com/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e%e6%96%b0%e7%9d%80%e6%83%85%e5%a0%b1%ef%bc%91/ >(公財)福岡よかトピア国際交流財団【紹介】ウクライナ避難民支援員を配置しますhttps://www.fcif.or.jp/latestnews/consultation/ukraine-supporter/___________________________________________________________【6】NGO(その他)情報 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄認定NPO法人難民支援協会【11/5.12開催】【申込受付中!】難民アシスタント養成講座(43期)< https://www.refugee.or.jp/report/event/2022/08/ashiyou202211/ >認定NPO法人開発教育協会(DEAR)【10/1開催】第7回ユネスコ国際成人教育会議とマラケシュ行動枠組み(9/26締切)< http://www.dear.or.jp/event/10480/ >一般財団法人 ゆうちょ財団NGO海外援助活動助成(9/30締切)https://www.yu-cho-f.jp/international/ngo_grant.html社会福祉法人さぽうと21【人材募集】アルバイト募集https://support21.or.jp/news/2022/08/26518/_____________________________【7】市民国際プラザをご活用ください ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「市民国際プラザ」は、地域における国際協力・多文化共生等の活動の推進と、自治体やNGO・NPO等との連携・協働をサポートすることを目的に、平成11(1999)年に設置され、(一財)自治体国際化協会https://www.clair.or.jp/ ) と(特活)国際協力NGOセンター JANIChttp://www.janic.org/ ) が協働で運営しています。◆市民国際プラザの活動内容をお知りになりたい方は是非こちらから。https://www.plaza-clair.jp/plaza/jigyo.html◆情報発信市民国際プラザでは、多文化共生、国際協力などに関する先進的な活動について取材や情報収集を行い、本メールマガジン、フェイスブック、ツイッター、ウェブサイトでご紹介しています。<活動ダイジェストの最新号はこちら>・第110号: https://www.plaza-clair.jp/library/Digest_110.pdf<バックナンバーはこちら>https://www.plaza-clair.jp/library/digest/☆市民国際プラザFacebook ぜひ「いいね!」をお願いします☆https://www.facebook.com/Siminkokusaiplaza.janic☆市民国際プラザ Twitter ぜひ「フォロー」をお願いします☆https://twitter.com/janic_plaza◆情報掲示板~ご登録いただき、ぜひご活用ください~https://theshare.info/clairjanic/_______________________________【8】編集後記 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄今日9月15日は国際民主主義デーです。このメールマガジンを読んでくださっている多くの方が日本に住んでいて、ある程度「民主主義」を享受できているのではないでしょうか。しかし、香港、ミャンマーをはじめとする民主主義を求めて戦っている国があります。ある記事では、世界人口の70%以上は独裁に分類される国に住んでいると述べられています。民主主義の必要性に声を上げ、どのように市民の手で獲得し、それを守っていくのか日本人である私も考えてみたいと思います。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼市民国際プラザでは自治体とNGOの連携に関する相談を随時受け付けています。お気軽にご相談ください!また、メールマガジンの記事も募集しています!ご相談は下記メールまで!E-mail: international_cooperation@plaza-clair.jp━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■編集・発行:(一財)自治体国際化協会(CLAIR)市民国際プラザ〒102-0083 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビル6階TEL:03-5213-1734  FAX:03-5213-1740※業務時間:9時30分~17時30分URL: https://www.plaza-clair.jp/E-mail: international_cooperation@plaza-clair.jp配信登録/解除は https://www.plaza-clair.jp/plaza/mailmagazine.html から