市民国際プラザメールマガジン(228号)2022/12/15

※名刺交換をさせていただいた方にも配信しております※━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     ◆◆ 市民国際プラザ・メールマガジン ◆◆    ~地域の国際化に関する情報をお伝えします~第228号(2022年12月15日 発行) https://www.plaza-clair.jp/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆目次◆【1】 市民国際プラザよりお知らせ【2】 クレアからのお知らせ【3】 タブマネってこんな人【4】 気になるトピック【5】 全国各地の自治体・地域国際化協会より【6】 NGO(その他)情報【7】 市民国際プラザをご活用ください【8】 編集後記_______________________________【1】市民国際プラザよりお知らせ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◇市民国際プラザ・ダイジェスト第112号の公開について◇多文化共生・国際協力などに関する様々な先進事例を取り上げる活動ダイジェスト。第112号では、(特活)国際活動市民中心 CINGA、(特活)フィリピノナガイサを取り上げました。プラザダイジェストを読めるのは市民国際プラザのウェブサイトだけ!皆様、ぜひご覧ください♪・第112号: https://www.plaza-clair.jp/library/Digest_112.pdf・バックナンバー: https://www.plaza-clair.jp/library/digest/◇「多文化支援団体リスト」の情報が最新になりました◇市多文化共生に取り組む団体情報を掲載している「多文化支援団体リスト」の情報を更新しました。活動分野の項目には新たに「女性」カテゴリーを追加しました。「こんな活動をしている団体を知りたい」という時や、 分野別に団体を探したい時は、全団体が 記載された一覧表(Excel)もあわせて活用ください。また、団体 の数は日々更新されていますので、サイトを覗いてみてください!支援団体リスト: https://www.plaza-clair.jp/interview/list.html◇JANIC・NGOの最新情報を月1回お届けしています!◇(特活)国際協力NGOセンター(JANIC)では、月に1回、グローバルな社会課題解決に取り組むJANICやNGOの最新動向がわかるメールニュースを配信しています。是非この機会にご登録ください♪登録はこちらから:<https://www.janic.org/janicnews/>*市民国際プラザは(一財)自治体国際化協会と(特活)国際協力NGOセンター(JANIC)が協働で運営しています。◇市民国際プラザの移転について◇2022年1月から、同ビル6階に移転いたしました。パンフレットやちらしの配架・閲覧スペースはございませんが、来館によるご相談は変わらず実施いたしますので、ご相談の際は事前にお電話やメール等でご連絡いただきますようお願いいたします。◇Zoomによるオンライン相談の実施について◇市民国際プラザでは、Zoomによるオンライン相談を実施しております。ご希望の場合は、下記メールアドレスまでご連絡下さい。メールアドレス: international_cooperation@plaza-clair.jp※なお、メールでのお問合せ・ご相談も従来通り受けつけております。◇市民国際プラザのウェブサイトについて◇市民国際プラザのウェブサイトでは、プラザの活動を通じて得られた多文化共生、国際協力、SDGsなどに関する様々な情報を皆様方にお届けしています。また情報掲示板では、多文化共生、国際協力などに関する様々な情報を随時募集中です。ご関心のある方は下記よりご連絡ください。市民国際プラザ・ウェブサイト: https://www.plaza-clair.jp/◇市民国際プラザ・情報掲示板をぜひご利用ください◇https://theshare.info/clairjanic/※掲示板のご利用を希望される方は上記サイトよりご登録下さい。(外部サイトに接続されます)。管理者側で確認後、改めてご連絡差し上げます。お問い合わせ: international_cooperation@plaza-clair.jp_______________________________【2】クレアからのお知らせ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◇新型コロナウイルスに関する情報提供について◇多文化共生ポータルサイトでは、関連情報を随時更新して掲載しております。<支援者向け>https://www.clair.or.jp/tabunka/portal/info/contents/114514.php<やさしい日本語/多言語>https://www.clair.or.jp/tabunka/portal/info/contents/115324.php上記ポータルサイトでは、厚生労働省や地域の多言語相談窓口も紹介しております。https://www.covid19-info.jp/https://www.clair.or.jp/j/multiculture/association/consultation_list.html◇多文化共生に関する情報をSNSで共有しています◇クレア多文化共生部では、FacebookやTwitterも活用しております!多文化共生等に関する情報発信力をアップしながら、タイムリーに情報を共有していきたいと思っています。Twitterアカウントをお持ちの方、ぜひフォローしてください。https://twitter.com/clair_tabunkaまたは、フェイスブックをお持ちの方も、ぜひクレア多文化共生部のフェイスブックへ、いいね!やフォローしてください。https://www.facebook.com/tabunka.clair◇出入国在留管理庁によるメール配信サービスについて◇出入国在留管理庁において、これまでのホームページやSNS(Twitter・Facebook)に加え、メール配信サービスが開始されました。現在、同サービスでは、在留支援や新型コロナウイルス感染症に関する措置などの情報が配信されています。今後、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に係る情報も発信される予定ですhttp://www.moj.go.jp/isa/about/pr/mail-service.html◇NHKワールドによるコロナ関連の多言語情報について◇NHKワールドが、新型コロナウイルスや大雨による災害などに関する最新情報を20言語で発信しています。ぜひご活用ください。https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/multilingual_links/◇クレアのテレワークについて◇クレアでは、政府等の対応状況を見ながら、当面の間、テレワークを活用して業務を実施してまいります。担当者が在宅勤務の場合は、メールでのご連絡をお願い申し上げる等の対応をさせていただきますので、恐れ入りますが、引き続き、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。メールアドレス: tabunka@clair.or.jp_______________________________【3】タブマネってこんな人 ~多文化共生マネージャー紹介~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ◆公益財団法人 香川県国際交流協会 山下理香さん◆クレアでは、地域における多文化共生を推進するために、所定の研修プログラム等を修了した方を「多文化共生マネージャー」として認定しています。現在、その数は600名を超えています。このコーナーでは、各地で活躍する多文化共生マネージャー(通称:タブマネ)の皆さんの日々の活動についてご紹介します。今号は公益財団法人香川県国際交流協会 山下理香さんです。--------------------------------------------------------------タブマネ28期生です。香川県国際交流協会で多文化共生のまちづくりや国際理解教育に関する事業を担当しています。以前は海外で日本語教育関係の仕事をしていましたが、外国人として生活して苦労したこと、反対に、地元の人たちとつながり人生が豊かになったことなど、自分自身の経験を活かし、よりよい社会づくりに取り組みたいと思い、現在の仕事に就きました。タブマネになったきっかけは、多文化共生のまちづくりについて学びたいと考え、タブマネ研修に参加したことでした。研修を通じて、地域の現状をよりよく知ることができたこと、そして、志を同じくし生き生きと活動されている講師や同期の皆さんに出会えたことが大きな刺激となり、「地域の未来のためにがんばろう!」という思いが強くなりました。 研修終了後、多文化共生のまちづくり事業を開始し、現在は県中部に位置する綾川町をモデル地域として、技能実習生と地域社会とのつながりづくりを中心に、同町及び香川県と共に取り組んでいます。今年で2年目となりますが、異なる人や機関が連携することの難しさを実感し、地域の特性を活かしつつ取組が持続可能なものになるにはどうしたらよいか葛藤する毎日です。しかし、多文化共生のまちづくりサポーター(町認定のボランティア)、大学生のプロジェクト、企業、監理団体、商工会など、取組の輪は少しずつ広がり、共感・協力してくださる仲間が増えてきたことが励みになっています。また、他の県や市町での取組について問い合わせさせていただいた際、どこの機関でも皆さんとても親切に対応してくださり、お話を伺うことで、新しい同志や仲間とつながることができたように感じ、心強いです。各地で行われている取組がつながり、全ての地域に行きわたり、「多文化共生」を強調しなくても、それが当たり前な社会になることを願いながら、自分にできることを続けていきたいです。(公財)香川県国際交流協会「多文化共生のまちづくり促進事業」http://www.i-pal.or.jp/machizukuri/<(公財)香川県国際交流協会のウェブサイトはこちら>http://www.i-pal.or.jp/<多文化共生マネージャーの詳細についてはこちらから>https://www.clair.or.jp/j/multiculture/jiam/tabumane.html_______________________________【4】気になるトピック ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◇令和4年度 国際化市民フォーラム in TOKYO◇「生活視点で考えるこれからの多文化共生」をテーマに、3つの分科会が開催されます。「生活視点で考えるこれからの多文化共生」をテーマに、3つの分科会が開催されます。生活者である外国ルーツのある方の存在を考えるときに、私たち市民はどのような視点が求められるのでしょうか。今あらためて「多文化共生」について一緒に考えてみましょう。<開催概要>・日時 2023年2月4日(土)午前 10:00~12:30 A分科会午後 14:30~17:00 B分科会・C分科会・開催方法:ZOOM(ミーティング・ウェビナー)・定員:各分科会 250名・申込方法:下記の申込フォームよりお申込みください。https://forms.office.com/r/08qPc4fWVB・締切 2023年1月29日(日)※定員となり次第、締め切らせていただきます。・参加費:無料・詳細:https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/forum.html◇国際交流の新局面 連続セミナー2022 全4回◇今、国際交流や多文化共生、さらには困窮する在留外国人のための活動を行う団体や事業を支援するとともに、それらの活動を社会へ発信し、今後どのような取り組みが求められるか検討する機会を持つことが、期待されています。その期待に応えるため、(1)地域における外国人のくらし (2)地域における外国人の就労(3)多文化共生の促進を支援する助成に焦点を当てた、全4回の連続セミナーを開催します。<開催概要>・日程:【開催済み】第1回 2022年12月12日(月)第2回 2022年12月20日(火)第3回 2023年1月6日(金)第4回 2023年1月10日(火) 時間:16:00-18:00(各日程共に)・場所:オンライン(Zoom)・参加費:無料<各回のテーマと登壇者>・第1回 地域における外国人のくらしの「これまで」と「これから」(開催済み)田村太郎氏(ダイバーシティ研究所)、鈴木江理子氏(国士舘大学)、長谷部治氏(神戸市社会福祉協議会)・第2回 地域における外国人の就労の「これまで」と「これから」カブレホス セサル氏(ランゲージワン株式会社)、宍戸健一氏(責任ある外国人労働者受け入れプラットフォーム)、堀永乃氏(グローバル人財サポート浜松)第3回 多文化共生を支援する助成プログラムの「これまで」と「これから」阿部陽一郎氏(中央共同募金会)、利根英夫氏(トヨタ財団)、毛受敏浩氏(日本国際交流センター)第4回 《総括》経過と見通しから、学ぶべきこと・備えるべきこと川北秀人氏(IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所])・申込方法:以下の各回申込フォームよりお申し込みください。第2回:<https://forms.gle/JXbZTfiRcLTAb5pi8>第3回:<https://forms.gle/Y5UCU6kFH9uupvBp7>第4回:<https://forms.gle/aih9iKAdRrMc5AZD6>主催:公益財団法人 かめのり財団運営協力:IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所]、有限会社エコネットワークスお問合せ:公益財団法人かめのり財団◇本土復帰50年に立つ沖縄、沖縄からの平和発信とは◇沖縄本土復帰50年を迎える今年、沖縄発信の平和啓発を考えるセミナーが開催されます。今後どのように社会に向き合い、平和に対して取り組んでいくのか沖縄の事例を基に考えてみましょう。<開催概要>・日時:2023年1月11日(水) 18:00~(17:30開場)・場所:渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール(6F)〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-21https://www.shibu-cul.jp/denshohall・内容:基調講演/パネルディスカッション・定員:なし(オンライン配信)・参加費:無料・テーマ:●基調講演「戦争の足音が聞こえる今だから知ってほしいこと」宮本亞門 氏●パネルディスカッション「平和を希求する沖縄のこころー次世代への平和継承をどう展開するのかー 」玉城デニー 沖縄県知事普天間朝佳 ひめゆり平和祈念資料館館長狩俣日姫  平和教育ファシリテーター※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、開催の中止またはプログラムを変更する場合がございます。・詳細:https://www.narayun.jp/seminar/detail.php?id=20943・復帰50周年特設サイト: https://www.pref.okinawa.jp/site/fukki50/50th.html<問い合わせ>NPO法人 沖縄NGOセンターTEL:080-7988-9782Email:umanchu2022@gmail.com_______________________________【5】全国各地の自治体・地域国際化協会より ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄下記でご紹介するイベント・行事などは、新型コロナウイルスの感染拡大による影響などで中止となる可能性があります。イベント・行事などに参加される場合は、事前にウェブサイトなどを通じて開催有無をご確認ください。≪多文化共生・国際協力関連情報≫―自治体 (都道府県・政令市)― 北海道【1/21開催】稼げる?やりがい?日本語教育ー覗いてみよう、それぞれの現場https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsk/tabunka/r4nihongoforum.html群馬県【1/31開催】外国人材定着支援セミナー「外国人材と『わかりやすい日本語』」を開催しますhttp://www.pref.gunma.jp/page/10790.html奈良県【12/10~16開催】北朝鮮人権侵害問題啓発週間についてhttps://www.pref.nara.jp/item/286655.htm#itemid286655鳥取県【12/16締切】「災害時における外国人支援研修~やさしい日本語の活用~」の参加者募集(12/22開催)http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/CF4C2614A749F769492588FD0032ED28?OpenDocument高知県【紹介】高知県の日本語教育の推進に関するポータルサイトhttps://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/140201/2022040400228.html宮崎県【2023/10/27~29開催】2023年「宮崎県人会世界大会」開催!http://www.pref.miyazaki.lg.jp/allmiyazaki/kanko/koryu/20221107111849.html千葉市【2022/12/16~18 11時から20時まで開催】スイス・クリスマスマーケット2022inマクハリhttps://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/kokusai/swiss_christmasmarket2022.html京都市【3/5開催】台南古都国際ハーフマラソン大会の参加者募集についてhttps://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000306226.html堺市【1/22.23.25開催】外国人のためのオンライン相談会https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/kokusai/kyosei/seikatsu/onlinesoudan.html―地域国際化協会―(公財)岩手県国際交流協会【1/14開催】災害時に外国人を支援するための中国語講座(1/9締切)https://www.iwate-ia.or.jp/?p=2-1-events&l=jp&no=3738(公財)札幌国際プラザ【1/11.12.13開催】外国につながる子どものための冬休み学習支援/Study Support for Children with International Background/https://www.plaza-sapporo.or.jp/citizen_j/seminar/#seminar654【12/16締切】「SAPPOROこども未来トーク2023」大学生サポーターhttps://plaza.kjpro.ne.jp/?id=116(公財)新潟市国際交流協会【12/17開催】体験イベント「国際ふれあいフェスティバル」参加者募集https://www.nief.or.jp/sites/default/files/1217_%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9.pdf(公財)栃木県国際交流協会【紹介】とちぎ多文化共生フォーラム2022 パネルディスカッション「日本で働くということ」 動画配信中!https://www.youtube.com/watch?v=dqcml7cz73Uかながわ国際交流財団【2/4開催】■〈入門編〉地域コミュニティの未来~これからの多文化共生とは~(2/1締切)https://www.kifjp.org/general/tabunkaseminar2302#nyumon【2/25開催】■〈実践編〉公営団地での楽しみながらつながる多文化共生とは~800人のインド人が住むまち霧が丘(横浜市緑区)から~(2/22締切)https://www.kifjp.org/general/tabunkaseminar2302#jissen(公社)さいたま観光国際協会【12/20締切】日本語支援 日本語ボランティア養成講座(入門編)大宮会場  参加者募集https://www.stib.jp/kokusai/jvt.shtml(公財)千葉市国際交流協会【紹介】コミュニティ通訳・翻訳サポーター(令和5年1月開始!)https://ccia-chiba.or.jp/consul_info/26415.html(公財)横浜市国際交流協会【1/10締切】【募集】1月開講!コミュニティ通訳として活動するためのスキルアップ語学講座(基礎編・英語)https://www.yokeweb.com/2022/12/01/4/(公財)川崎市国際交流協会【1/28開催】外国につながる子どものための小学校入学説明会https://www.kian.or.jp/evenko22/event/admission-guidance.shtml(公財)とやま国際センター【2/19開催】異文化理解ワークショップ in 富山 "冬の陣"http://www.tic-toyama.or.jp/topics/_in.html(公財)静岡県国際交流協会【1/21開催】令和4年度 静岡県における地域日本語教育推進セミナー(静岡県 日本語 ボランティアセミナー 2023)http://www.sir.or.jp/news/detail/id=4358(公財)愛知県国際交流協会令和5年4月採用 公益財団法人愛知県国際交流協会【1/31締切】相談担当嘱託員(社会福祉士等)の募集について(募集要項)http://www2.aia.pref.aichi.jp/somu/j/PDF/0504_boshu_sodan.pdf(一財)静岡市国際交流協会【12/16 締切】【参加学生募集】日韓大学生研修事業in 釜山「VUCA の時代をともに生き抜くためのリーダーシップを高めよう」https://samenet.jp/2022/11/8114(公財)浜松国際交流協会【2/2開催】在留資格についての無料相談https://www.hi-hice.jp/ja/event-calendar/consultation/e_109132/(公財)名古屋国際センター【1/15.1/29開催】外国語で楽しむ絵本の会(締切:12/25.1/15)https://www.nic-nagoya.or.jp/japanese/nicnews/event/2023/01291204.html(公財)滋賀県国際協会【12/18開催】[イベント] 第4回 国際交流・協力ライブチャンネル(アメリカ・ミシガン州) 参加者募集中!https://www.s-i-a.or.jp/events/828(公財)京都府国際センター【12/24開催】京都府国際センター移転記念講演会「多文化共生の視点からみた京都の国際化」https://www.kpic.or.jp/about/itenkinen.html(公財)大阪府国際交流財団【12/23.25開催】12月にOFIXで実施する外国人のための専門家による無料相談会のお知らせ(労働・入管・行政書士)通訳ありhttps://www.ofix.or.jp/news/2022/info_20221122.html(公財)京都市国際交流協会【12/18開催】「外国人のためのカウンセリング・デイ」各種相談受け付けますhttps://www.kcif.or.jp/web/uploads/pdf/2022_counseling.pdf(公財)大阪国際交流センター【1/22締切】災害時外国人支援登録ボランティア説明会・登録会 参加者募集!https://www.ih-osaka.or.jp/2022/11/25/disaster_volunteer0122/(公財)神戸国際コミュニティセンター【1/14開催】コソボ・カルチャーデイ(1/10締切)https://www.kicc.jp/ja/topics/kosovo-cu(公財)しまね国際センター外国にルーツをもつ子どもの学習支援教室(12月-2月)参加者募集!https://www.sic-info.org/sic/post-23837/(公財)ひろしま国際センター【1/22開催】【第3回 国際理解講座】パキスタンの洪水から考える気候変動問題(オンライン形式)を開催します!!https://hiroshima-ic.or.jp/info/lecture/14198/(公財)高知県国際交流協会【12/25開催】多文化共生講座 ワールドツアーin高知 参加者募集! ~高知で世界を体験しよう!~https://kochi-kia.or.jp/news/%e5%a4%9a%e6%96%87%e5%8c%96%e5%85%b1%e7%94%9f%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%80%80%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%e3%83%84%e3%82%a2%e3%83%bcin%e9%ab%98%e7%9f%a5%e3%80%80%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%80%85%e5%8b%9f/(公財)佐賀県国際交流協会【12/16開催】入管(にゅうかん)手続(てつづ)き相談会(そうだんかい)をします。https://www.spira.or.jp/topic/nyuukantetudukisoudankai/(公財)長崎県国際交流協会【12/19締切】長崎県外国人相談窓口の嘱託職員募集についてhttps://www.nia.or.jp/index.php/view/51(公財)大分県芸術文化スポーツ振興財団【12/28締切】令和4年度 日本語教室・日本語ボランティア研修(東部地域)を開講します。https://www.oitaplaza.jp/japanese/archives/16282(公財)宮崎県国際交流協会【1/21開催】令和4年度 県民向けオンライン国際理解講座~ウズベキスタン編~(1月21日開催)※無料・要申込み(1/11締切)https://www.mif.or.jp/news/7681/【1/28開催】(公財)鹿児島県国際交流協会鹿児島で世界を語ろう! 第28回 外国人による日本語スピーチコンテスト【観覧のご案内】https://www.kiaweb.or.jp/information/(公財)沖縄県国際交流・人材育成財団島嶼県沖縄の地域防災力の向上!「災害危機管理ウェビナー」参加者募集【1/14開催】https://kokusai.oihf.or.jp/events/1668390702/(公財)福岡よかトピア国際交流財団【紹介】【日本語を教える便利サイト】の新ページを開設しました!https://www.fcif.or.jp/latestnews/languages/oshieru-site/<ウクライナ関連>かながわ国際交流財団ウクライナ語版・ロシア語版「外国人住民のための子育てチャート」を作成しました。https://www.kifjp.org/news_info/10854(公財)兵庫県国際交流協会【1/12開催】ウクライナ避難民への支援を考える研修会~難民的背景を持つ人々への支援から学ぶ~(1/5締切)https://www.hyogo-ip.or.jp/torikumi/tabunkakyose/realization/nihongosuishin/documents/shienkenshu2022.html____________________________________________________________【6】NGO(その他)情報 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ)【12/17-18開催】せかいのクリスマスクイズラリー ※当日先着順https://www.earthplaza.jp/event/20221217info/特定非営利活動法人 国際活動市民中心 CINGA【紹介】『これだけは知っておきたい!外国人相談の基礎知識』スペイン語翻訳を追加しましたhttps://www.cinga.or.jp/3629/医療×「やさしい日本語」研究会【紹介】医療関係者のための「やさしい日本語」研修(2023年1月~3月)https://easy-japanese.info/archives/2388公益財団法人 プラン・インターナショナル・ジャパン【12/17開催】【プラン・ラウンジ12月】オンライン開催「上映会&交流会」~映像から知る、途上国の生活~https://www.plan-international.jp/news/event/20221130_34677/特定非営利活動法人シェア=国際保健協力市民の会 【1/20開催】シェア40周年記念「今、知っておきたい! 日本の難民をめぐる状況とその課題」《連続勉強会第2回目》(1/15締切)https://share.or.jp/share/news/share40_seminar2.html社会福祉法人 さぽうと21【募集】事務局スタッフ(アルバイト)https://support21.or.jp/news/2022/11/26518/_____________________________【7】市民国際プラザをご活用ください ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「市民国際プラザ」は、地域における国際協力・多文化共生等の活動の推進と、自治体やNGO・NPO等との連携・協働をサポートすることを目的に、平成11(1999)年に設置され、(一財)自治体国際化協会https://www.clair.or.jp/ ) と(特活)国際協力NGOセンター JANIChttps://www.janic.org/ ) が協働で運営しています。◆市民国際プラザの活動内容をお知りになりたい方は是非こちらから。https://www.plaza-clair.jp/plaza/jigyo.html◆情報発信市民国際プラザでは、多文化共生、国際協力などに関する先進的な活動について取材や情報収集を行い、本メールマガジン、フェイスブック、ツイッター、ウェブサイトでご紹介しています。<活動ダイジェストの最新号はこちら>・第112号https://www.plaza-clair.jp/library/Digest_112.pdf<バックナンバーはこちら>https://www.plaza-clair.jp/library/digest/☆市民国際プラザFacebook ぜひ「いいね!」をお願いします☆https://www.facebook.com/Siminkokusaiplaza.janic☆市民国際プラザ Twitter ぜひ「フォロー」をお願いします☆https://twitter.com/janic_plaza◆情報掲示板~ご登録いただき、ぜひご活用ください~https://theshare.info/clairjanic/_______________________________【8】編集後記 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄早いもので2022年がもうすぐ終わろうとしています。今年皆様にお届けするメールマガジンは今号が最後となります。途中からお読みいただいた方も1年通して読んでいただいた方も、感謝申し上げます。今年は、ウクライナ戦争にはじまり、タリバン政権復活、日本では本土復帰50年を迎える等、これから「平和」をどう築いていくかについて強く考えさせられたのではないでしょうか。プラザメルマガでは、来年も多文化共生、国際協力に関する情報をお届けします。皆様のお仕事や日々の生活に少しでもお役立ていただければ幸いです。どうぞ良い年末をお過ごしください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼市民国際プラザでは自治体とNGOの連携に関する相談を随時受け付けています。お気軽にご相談ください!また、メールマガジンの記事も募集しています!ご相談は下記メールまで!E-mail: international_cooperation@plaza-clair.jp━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■編集・発行:(一財)自治体国際化協会(CLAIR)市民国際プラザ〒102-0083 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビル6階TEL:03-5213-1734  FAX:03-5213-1740※業務時間:9時30分~17時30分URL: https://www.plaza-clair.jp/E-mail: international_cooperation@plaza-clair.jp配信登録/解除は https://www.plaza-clair.jp/plaza/mailmagazine.html から