参加者募集! 10/31「多文化共生の担い手連促進進研修会」
2024.09.24
◇令和6年度 多文化共生の担い手連携促進研修会を開催します◇
「在留資格に係る相談事例 〜R6年度改正入管法を踏まえて〜」
◇開催主旨
多文化共生の推進に向けて、地域における多文化共生マネージャー(以下「タブマネ」という)(※1)など多文化共生の専門知識を備えた人材をはじめとした多文化共生関係者 (以下「担い手」という)(※2)の連携・協働が求められています。また、クレアが新たに認定したタブマネのモチベーションの向上をはじめ、スキルアップに向けた支援も必要です。以上を踏まえ、地域レベル及び全国レベルで担い手のつながり(ネットワーク構築・強化)やスキルアップを目指した研修を実施しています。
(※1) 地域における多文化共生を推進する専門知識を備えた人材としてクレアが認定している。
(※2) 多文化共生に係る専門知識を備えた人材、自治体、地域国際化協会、市区町村国際交流協会NPOなど民間組織等
◆チラシは コチラ から
◇日 時:2024年10月31日(木)13:30~15:30
◇開催形式:オンライン(zoomウェビナー)
◇定 員:400名 (要申込・定員になり次第締切)
◇参加費:無料
◇対 象:自治体職員、地域国際化協会・市町村国際交流協会職員、多言語相談窓口の相談員、
多文化共生マネージャー、NPO等の民間団体の職員等
◇パネリストには実際の相談事例と対応方法について共有、意見交換をしていただく予定です。申込時に皆様からの質問もお送りください。
◆プログラム・登壇者
1.導入講義
東京出入国在留管理局在留支援部門
2.パネルディスカッション
パネリスト
(公財)札幌国際プラザ 多文化交流部相談支援課 課長補佐 金子幸恵氏
(公財)とやま国際センター 富山県外国人ワンストップ相談センター 清水文代氏
(公財)浜松国際交流協会 副主幹 キクヤマ リサ氏
(公財)佐賀県国際交流協会 主査 北村 浩氏
モデレーター
(特活)多文化共生マネージャー全国協議会 代表理事 土井 佳彦氏
◆申込方法:申込フォームは コチラ からアクセス下さい。
◆質問については、コチラより入力ください。
申込締切 10月25日(金)
★ フォームを利用できない場合は、下記必要事項をご入力の上、 メールでお申込みください。
件名「10/31多文化共生の担い手連携促進研修会申込」
① 氏名(ふりがな)、②所属・役職、③メールアドレス、 ④ 連絡先電話番号、
⑤所属団体種別(都道府県、政令市、地域国際化協会、市町村国際交流協会、その他(NGONPO等))
⑥多文化共生に関わる勤務年数
⑦本研修会についてどこで知ったか
⑧本研修で聞いてみたいこと(1.令和6年度改正入管法に関して、2.「在留資格」に関する相談事例の共有や、困ったこと)
international_cooperation@plaza-clair.jp
◆お問い合わせ先:
(一財)自治体国際化協会 市民国際プラザ 担当:泉水(せんすい)
e-mail: international_cooperation@plaza-clair.jp
TEL: 03-5213-1734