「多文化共生の担い手連携推進研修会」の参加者募集の開始について

2022.10.28

◇令和4年度 多文化共生の担い手連携促進研修会のお知らせ


◇開催主旨
 在留外国人が増加傾向にある中で、多文化共生の推進に向けて、地域における多文化共生マネージャー (以下「タブマネ」という)(※1)など多文化共生の専門知識を備えた人材をはじめとした多文化共生関係 者 (以下「担い手」という)(※2)の連携・協働が求められている。他方でクレアが新たに認定したタブマネ のモチベーション向上をはじめ、担い手の実践ノウハウ習得などスキルアップに向けた支援も必要である。 以上を踏まえ、地域レベル及び全国レベルで担い手のつながり(ネットワーク構築・強化)やスキルアップの 場の提供として、令和2年度に新たに認定したタブマネの紹介、テーマに関する講義、事例の紹介とそれに 関する意見交換を含む研修会を実施することで、担い手の連携を促進し、多文化共生の取組を醸成する。
(※1) 地域における多文化共生を推進する専門知識を備えた人材としてクレアが認定している。
(※2) 多文化共生に係る専門知識を備えた人材、自治体、地域国際化協会、市区町村国際交流協会 NPO など民間組織等

◆チラシは コチラ から

◇日 時:2022年11月25日(金)13:30~15:30 
◇開催形式:オンライン(zoomウェビナー)
◇定 員:400名 (要申込・定員になり次第締切)
◇対 象:全国の地域国際化協会、市区町村国際交流協会、自治体、NPO等民間団体の職員、
     多文化共生マネージャー等
◇参加費:無料

◆プログラム
 1.導入講義「やさしい日本語の過去・現在」
 2.パネルディスカッション
 3.Q&Aセッション

◆登壇者
  【モデレーター/導入講義】
   (特活)多文化共生マネージャー全国協議会 代表理事 土井 佳彦氏
   
  【パネリスト】
   同志社大学グローバル・コミュニケーション学部准教授
   城陽市国際交流協会・
日本語ボランティア団体 「夢気球」メンバー ベティーナ ギルデンハルト氏

   伊万里市まちづくり課 多文化共生マネージャー
   中国淮北師範大学外国語学部 特任教授 章 潔 氏

   (一社)国際多文化研修ラボ 代表理事 松本 義弘 氏

◆申込方法:申込フォームは コチラ からアクセス下さい。

◆お問い合わせ先:
 (一財)自治体国際化協会  市民国際プラザ 担当:泉水(せんすい)、村上
 E-mail: international_cooperation@plaza-clair.jp
 TEL: 03-5213-1734