沖縄県宜野湾市(多文化共生)

「地域に飛び出す市民国際プラザ」 団体活動インタビュー

◆沖縄県宜野湾市役所2022年12月6日

地域の団体と連携しながら、多様性を尊重する意識醸成へ

 宜野湾市役所 基地政策部 基地渉外課で多文化共生マネージャーでもある里村 圭祐さん、市民協働課  平和交流係の浜里紗也子さん、普天間奈々さんにお話を伺いました。

 県内3番目に外国人住民が多い宜野湾市。米軍基地施設があり米 軍関係者が多いのも特徴です。
複数の大学や日本語学校があることも外国人住民 が多い理由といえそうです。

 多様な市民が暮らす宜野湾市では、「本当に役に立つ」情報提供に努めています。 市内に転入してくる外国人のための『多言語生活ガイドブック』* は、暮らしに必要な情報の他にスーパーなど商業施設の情報、沖縄文化の紹介ページも掲載しています。また、表紙には「welcome to Ginowan」と書かれたパネルを持った市民の写真を載せ、宜野湾市にやってくる外国人へ、歓迎の温かい気持ちを伝える工夫がされています。

 住民への意識啓発の取り組みとして、市内の沖縄NGOセンターと連携しながら「やさしいことばワークショップ」を開催したり、防災講座を通して住民同士の顔の見える関係構築にも取り組んでいます。
市役所には独立した多文化共生の担当部署は無く、市民協働課平和交流係が担当しています。他の施策と並行して行う中で、いかに予算を獲得し、事業を継続、展開していくかも今後の課題ということです。

 外国人にも暮らしやすい宜野湾市を目指し、熱意を持って取り組まれる職員の皆さんの様子がとても印象的でした。


*自治体国際化協会令和2年度 まちづくり促進事業を利用して作成されました

宜野湾市
宜野湾市役所

                                       
宜野湾市 ウェブサイト:https://www.city.ginowan.lg.jp/